アニメ感想・レビュー

機界戦隊ゼンカイジャーとは?あらすじや見どころをご紹介|パパママ必須

2021年3月26日

この記事では、2021年3月から放送を開始した「機界戦隊ゼンカイジャー」について解説します。

子供が好きな戦隊シリーズをパパ・ママさんはしっかり覚えて子供との会話を盛り上げましょう!

スーパー戦隊シリーズ45作目の記念作品として制作された今作は、過去の戦隊ヒーローも垣間見える魅力いっぱいの作品です。

あらすじや見どころを解説しますので、気になっていたけどまだ見ていない…という方は、しっかり確認してみてください。中盤では、過去の戦隊ヒーローとは少し異なる、主要な登場人物もご紹介していきます。



この記事を読んで欲しい人
  • 「機界戦隊ゼンカイジャー」を未視聴の人
  • スーパー戦隊シリーズが好きな人
  • 「機界戦隊ゼンカイジャー」の魅力を知りたい人



「機界戦隊ゼンカイジャー」のあらすじとは?

機界戦隊ゼンカイジャー」は、『世界はたくさんの並行世界から成り立っている』という前提でストーリーが始まります。人間のいる世界と並行して進んでいる機械生命体の世界が「キカイトピア」です。

すべての支配を目論んでいるキカイトピアにある悪の王朝「トジテンド」は、ストーリー冒頭で戦隊ヒーローの存在する複数の世界を閉じ込めてしまいます。

トジテンドが最後に狙うのは、1か月前にキカイトピアと融合したひとつの世界です。突如トジテンドの兵士が、人類とキカイトピアの住民「キカイノイド」を攻撃し始めます。

並行世界の研究者を親に持つ主人公は、キカイノイドと仲良くなりたいと思っていた矢先のできごとに怒りをあらわにするのです。すると、両親からの大切なプレゼントであった鳥形ロボットが突然しゃべりだし、トジデントと戦うためのアイテムを主人公に授けます。

主人公はアイテムによってゼンカイザーに変身し、トジテンドとの戦いが始まりました。ストーリーの進行に沿ってキカイノイドを仲間に加え、機界戦隊ゼンカイジャーとして敵に立ち向かっていくのです。

「機界戦隊ゼンカイジャー」の主要な登場人物とは?

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

機界戦隊ゼンカイジャーには、個性豊かなキャラクターが登場します。主要な登場人物を見ていきましょう。

ゼンカイザーに変身する主人公は五色田介人

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

いつも「世界初」となる何かを成し遂げたい!と思っており、ポジティブな考え方を基本としています。普段は天真爛漫でおだやかな性格ですが、理不尽なできごとや怒りなどでスイッチが入ると熱血漢になり、結果を出すまで全力で取り組み、失敗を挽回し何回でもチャレンジする、という青年です。

ゼンカイザーに変身後は、ゼンカイジャーを先導するリーダーとしてピンチでも諦めず、逆転へと導く奇跡の戦士として戦います。センタイナンバーは45です。

ジュランの変身後は恐竜の戦士ゼンカイジュラン

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

介人のはじめての仲間であるジュランは、パーティーが大好きな明るい性格のキカイノイドです。

ちょっと頑固な面もありますが、仲間の暴走を止めてくれる少し大人なキャラクター設定となっています。

変身後の姿は、恐竜パワーで能力がアップしたゼンカイジュランで、ジュランソードを振り回したり、ファイヤーソニックで炎を吹き出して敵を攻撃したりと、パワー全開です。センタイナンバーは16となっています。

百獣の戦士ゼンカイガオーンの正体はガオーン

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

次に仲間になるのはキカイノイドのガオーンです。すべての生き物を愛するガオーンは、ゴツゴツとした硬くて冷たい機械は苦手で、キュートでふわふわとした地球の生き物に興味があります。

主人公・介人もペットのように思っているような描写が見られます。

料理や可愛らしいものが好きなガオーンは、百獣パワーで敵を圧倒するゼンカイガオーンに変身します。

敵を切り裂くガオーンクローや、獣の如く駆け回るパフォーマンスで戦いに参加するのです。センタイナンバーは25となっています。

ハートが可愛いマジーヌが変身するとゼンカイマジーヌ

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

介人の仲間として3人目に現れたのは引っ込み思案な性格の持ち主、マジーヌです。

ジュランとは周知の仲であるキカイノイドという設定になっています。占い好き、片づけは苦手といった設定も盛り込まれ、人間の女性のようなキャラクターです。

魔法パワーで戦うゼンカイマジーヌに変身したマジーヌは、マジーヌスティックを使って空を飛びながら戦闘できます。

魔法の呪文を繰り出して、味方のサポートを行います。センタイナンバーは29です。

ブルーンは変身するとカッコいいゼンカイブルーン

出典:バンダイ キャンディ公式サイト

ブルーンは5人目のゼンカイジャーです。探求心あふれるキカイノイドのブルーンは、好奇心が原動力のようなキャラクターで、知りたいことに対して積極的に行動していきます。キレイ好きで、近眼のためメガネを手放せないという設定です。

ブルーンの変身したゼンカイブルーンは、ブルーンピッカーを武器に、パワフルに戦います。四肢のタービンホイールで車のように走行もできることも特徴のひとつ。センタイナンバーは30となっています。



「機界戦隊ゼンカイジャー」の見どころとは?

機界戦隊ゼンカイジャーは、主人公以外の主要キャラクターにキカイノイドと呼ばれるロボットが多く選ばれていることです。

キカイノイドが変身し、より強いロボットとなって敵を倒していくシーンは視聴者を魅了します。

また、過去に放映されていたスーパー戦隊シリーズのヒーローたちから力を借りて戦うのも、今作の見どころのひとつです。

1作目から44作目までのヒーローたちが随所に登場するため、親世代には懐かしく、子ども世代には新鮮な演出が楽しめるでしょう。

「機界戦隊ゼンカイジャー」は魅力が盛りだくさん!

機界戦隊ゼンカイジャーは、大人から子どもまで楽しめる魅力的な番組です。

大人も思わず見入ってしまうような工夫が盛り込まれ、今後のストーリー展開が気になる方も多いでしょう。

普段の会話の中でも子供が「○○レンジャーのあの技がすごい!」とかよく話をしてくれるので、親も一緒に観る事で楽しい会話が増えると思います。

脇を固める登場人物も、主要キャラクターに負けない個性豊かなラインナップとなっていますので、家族みんなで楽しみながら見てくださいね。

-アニメ感想・レビュー

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援