おすすめのアニメ

野球漫画がアツい!往年の名作からマニアックな作品まで一挙公開

2021年4月17日

この記事では、幼稚園~小学生のお子さんがいるパパに聞いた、親子で読むのにおすすめの野球漫画を紹介します。

野球漫画には、スポーツの面白さや仲間と協力することの大切さなど、子供のためになる気づきが盛りだくさん。親子で野球漫画にアツく感動してみるのもたまにはいいものですよ。


こんな方におすすめ

  • 子供のためになる漫画が知りたい人
  • 子供に「努力」や「友情」の大切さを教えたい人
  • 面白い野球漫画が知りたい人


知ってる?今人気の野球漫画!

まずは、今の子供たちに人気の野球漫画をご紹介。この漫画を知っていれば、子供たちにちょっと威張れるはず?!

MIX

画像出典:Amazon|© Shogakukan

あだち充の往年の名作「タッチ」の26年後を描いた漫画。舞台は明青学園中等部、親の再婚で兄弟になった主人公ふたりの青春ストーリー。

達也のライバル西村をはじめ、タッチのキャラクターがチラホラ出てくるのも胸アツ。

MIX あだち充著 小学館

「淡々とコミカルにストーリーが進んでいるように見えて、実は主人公は、挫折や葛藤を胸に抱え、それを乗り越えている。すごく熱い漫画。あだち充の集大成と呼ぶべき作品」(39歳/小学1年生の男の子のパパ)


◎忘却バッテリー

画像出典:Amazon|© SHUEISHA

なんと主人公が記憶喪失という、一風変わった野球漫画。

しかも中身はギャグ連発!ほんとに野球漫画?と言いたくなるような作品ですが、野球の描写は迫力満点。

しかも、きれいごとではない、スポーツの「現実」もしっかりと描写されている傑作です。


「忘却バッテリー」 みかわ絵子著 集英社

「主人公がかっこ悪いので、なんとなく共感できる。基本はギャグ漫画だけど、野球の面白さもしっかりと描かれている」(40歳/小学2年生の男の子のパパ)

参考記事:連載中の【忘却バッテリー】が打ち切り?!理由や最新刊情報も!ネタバレあり



バトルスタディーズ

画像出典:Amazon| © Kodansha

作者のなきぼくろ氏は、なんと元PL高校野球部所属!それゆえに、ダントツのリアリティで描かれている青春野球漫画です。

厳しい上下関係や、寮生活など、名門野球部の現実がよくわかる作品。


「バトルスタディーズ」 なきぼくろ著 集英社

「『体育会系』の世界がよくわかる一冊。スポーツをやっている子供にこれを読ませて、『頂上を目指すのは、こんなにもしんどい。これだけ厳しい世界だけれど、それでも頑張れるか?』と問うてみるのもありだと思う」(45歳/小学3年生の男の子のパパ)


もう一度じっくり読みたい!往年の名作野球漫画

続いては、もう一度読みたい名作漫画を紹介。改めて読んでみると、また新しい感動を見つけることができます。


キャプテン

画像出典:Amazon|© SHUEISHA

珠玉の名作野球漫画といえば、やはりこれ!泥臭く努力することの美しさ、大切さを教えてくれる素晴らしい作品です。

ストイックなまでに実直に仲間を引っ張っていく姿は、子供時代はもちろん、社会に出た時に「何が一番大切か」を考えた時のヒントになるはず。


「キャプテン」 ちばあきお 集英社 全15巻

「リーダーは、『才能』だけではない。『率先して実践すること』が大切だ、ということを教えてくれた。間違いなく自分の人生のバイブルです」(46歳/小学5年生の女の子のパパ)


ROOKIES

画像出典:Amazon||© SHUEISHA

ドラマ化もされた作品。不良の集まる野球部の顧問を任せられた新人教師、川藤。

彼は、野球部の不良生徒たちに夢を持つことの大切さを熱く語ります。「野球を通して更生」という、いわば王道のストーリーですが、王道だからこそ色あせない!ストレートに感動できる作品です。


ROOKIES もりたまさのり著 集英社 全24巻

「これぞ青春!その一言に尽きます。子供たちも、この漫画を読んで涙を流せるような、熱い心の持ち主であってほしい」(40歳/幼稚園年長の男の子のパパ)

 

MAJOR

画像出典:Amazon|© Shogakukan

ドストレートに王道な漫画!主人公の野球に対する愛情とか、才能とか、野球を通して知り合う仲間との友情とか、どれも「あるある」なのですが、あるあるだからこそ、わかりやすく感動できる漫画です。

深読みせずに楽しめるので、小学校低学年でも十分に楽しめますよ。


MAJOR 満田拓也 小学館 全78巻

「主人公、吾郎の生き様がとにかくかっこいい。子供に漫画を読ませると、夢中になって『吾郎みたいになりたい』と言っていました」(42歳/小学3年生の男の子のパパ)






知っていると自慢できる!マニアックな名作

最後にご紹介するのは、知る人ぞ知る、マニアックな名作野球漫画。これを知っていると、「こいつ、できるな…!」と思われること間違いなしです。


REGGIE

画像出典:Amazon|© Kodansha

主人公は、大リーグを解雇されて日本のプロ野球に入団した元メジャーリーガー、レジー。

プライドが捨てきれない彼ですが、徐々に自分自身の誇りを取り戻そうと、日本で活躍することを心に誓います。

レジーの奮闘ぶりに、手に汗握ること間違いなし!プロ野球ファンは必読です。

REGGIE GUY JEANS原作、ヒラマツミノル画 講談社 全12巻

「少し前のNPBがリアルに描かれている。やっぱりプロ野球って、魅力的なキャラクターが多いんだなぁ、と思った。ラストは不覚にも泣きました」(42歳/小学1年生の女の子のパパ)


ショー☆バン

画像出典:Amazon|©AKITA PUBLISHING

中学生が主人公の野球漫画。この漫画の面白いところが、主人公が成長して野球がうまくなるにつれて、どんどん天狗になり、そのせいでチームがバラバラになるところ。

でも、リアルなスポーツって、そんなものなのかもしれませんよね。人間関係の生々しさが魅力的です。


ショー☆バン 森高夕次著 秋田書店 全33巻

「青春物の野球漫画とは違って、ものすごくドロドロしているところが、面白いし、『あーあるある』って感じ。結局チームメイトだって、友人だってライバルだ。人間の心情を素直に描いている良作です。息子も『むかつくけど、わかる』と言っています(笑)」(46歳/小学5年生の男の子のパパ)


ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)列伝

画像出典:Amazon|© Shogakukan

「ドラえもん」+「野球」なんて、面白くないわけがない!弱小野球チームが、どんどんと強くなっていくストーリーも王道ながらもやはり感動。

ドラえもんのおかげで、野球に興味がない子供でも、抵抗なく読んでくれる作品です。


ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)列伝 みぎわらしんたろう著 てんとう虫コミック 全23巻

秘密道具が登場するなど、ちょっと変わった野球漫画だけれど、小学1年生の娘は面白そうに読んでいた。私も読んでみたけれど、王道の下剋上ストーリーで、不覚にも目頭が熱くなってしまった」(45歳/小学1年生の女の子のパパ)

その他、野球を題材にしたおススメ漫画・アニメ

青春野球漫画「ダイヤのエース」



野球漫画を読んで親子で熱くなろう!

野球漫画と言うと、王道の青春ストーリー!素直に感動できる名作ぞろいです。

子供に漫画を読んで、色々な気付きを得てほしい…と思っている方は、今回ご紹介した作品を親子で読んでみてはいかがですか?きっと時間がたつのも忘れて夢中になってしまうはずです。


-おすすめのアニメ
-,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援