アニメ

【乗り遅れパパ必見!】鬼滅の刃をドラゴンボールに例えて理解しよう

2021年5月19日

この記事では、子どもと奥さんに少し遅れて鬼滅の刃にハマりたいアラフォーの旦那さんが、ドラゴンボールに例えてもらうことで鬼滅を理解した体験談を紹介していきます。

これは筆者が友人宅に遊びに行ったときに繰り広げられた話ですが、なかなか面白い設定が多かったのでこれから鬼滅の刃にハマりたい、内容を知っておきたいドラゴンボール世代のパパにもおすすめです。記事を読んで、あなたも家族の会話に入りましょう!


こんな方におすすめ

  • これから鬼滅の刃にハマりたいドラゴンボール世代のパパ
  • 鬼滅の刃を知っておきたいドラゴンボール世代のパパ
  • 鬼滅の刃をドラゴンボールで説明したい人



鬼滅の刃をドラゴンボールで理解しようとしたきっかけ

「ねぇ、鬼滅の刃ってドラゴンボールで例えたらどんな話?」

鬼滅の刃で盛り上がっていた私たちに、ドラゴンボール世代の旦那さんが発した質問からこの会話はスタートしました。解説役を引き受けたのは奥さんである友人とその場に居合わせた筆者。うろ覚えながらもお互いにかつて読んだドラゴンボールの漫画の知識を頼りに、旦那さんに鬼滅の刃を伝えていくことになりました。


鬼滅の刃はドラゴンボールなら対フリーザあたりだと思って!

「いろいろと語弊があるかもしれないけど…鬼滅の刃はドラゴンボールでいう対フリーザあたりだと思って!」

話の大まかな流れを伝えるのに、私たちは敵のボスキャラをフリーザと捉えて話を進めていくことにしました。ドラゴンボールって人造人間や魔人ブウなど、ボスキャラが誰かで敵か味方かが変わるので意外と前提が大事です。旦那さんも対フリーザあたりっていうのでなんとなくイメージが湧いたようでした。(※漫画で描かれている初期のドラゴンボールだけで伝えようとしています)




孫悟空は竈門炭治郎、孫悟飯は竈門禰豆子

続いて、鬼滅の刃の主なキャラクターをドラゴンボールで例えてみようと試みました。

友人は、「主人公というくくりでドラゴンボールの孫悟空は鬼滅の刃の竈門炭治郎、身内であり主人公の悟空が守りたい存在である悟空の息子の孫悟飯が竈門禰豆子」と旦那さんに伝えます。

初期のドラゴンボールには戦う女性キャラが少ないため、ポジション的にしっくりくるキャラを持ってくることで、旦那さんに理解してもらいました。


クリリンは我妻善逸、ヤムチャは嘴平伊之助

主人公の立ち位置が分かったところで、旦那さんから「ドラゴンボールのクリリンやヤムチャは鬼滅の誰?」という質問が。

これには割と即答で「我妻善逸と嘴平伊之助」の名前が挙がりました。主人公とともに成長していく仲間キャラで、雰囲気的にはクリリンが我妻善逸、ヤムチャは嘴平伊之助だろうという意見で一致。そういえば、ヤムチャは最初に登場したときには孫悟空一行を襲っていますが、その辺りも伊之助と共通している気がします。


亀仙人は鱗滝左近次

「主人公は悟空みたいに修行するの?」と旦那さんがいうので、次はその辺りの解説をすることに。

「ドラゴンボールの師匠役といえば亀仙人ですが、おそらく鬼滅の刃だと鱗滝左近次がこの役回りで、彼のもとで修業しますよ」と伝えると、友人も「亀仙人のように下心丸出しではないけれど、亀仙人のようにたくさんの弟子に尊敬され続けているよ」と加えてくれました。

ここで炭治郎が鬼殺隊に入るきっかけとなった兄弟子的な冨岡義勇についても伝えようとしましたが、彼に該当するドラゴンボールのキャラが思いつかない私たち。「兄弟子っていうくくりなら、亀仙人の1番弟子で孫悟空を育てたじいちゃんのほうの孫悟飯がいるよ」と旦那さんがいうので、「年齢も関係性もだいぶ違うけど、無理やりつなげるなら一番近いかなぁ」と友人が答えました。


鬼滅の刃でいう柱はドラゴンボールの何?

少し理解が進んだ友人の旦那さんは、目の前で遊ぶ子どもたちに好きなキャラを聞き始めました。

友人の息子は「炎柱の煉獄杏寿郎」、うちの娘は「蟲柱の胡蝶しのぶ」だと答えたことから「柱」の説明をすることに。

「キャラクター的には、悟空の息子・悟飯の盾となって死んでいったピッコロが煉獄さんに近いかな」という友人。次のような設定で何人かの柱をドラゴンボールキャラに当てはめていきました。

仲間の盾となり死んだピッコロ→炎柱・煉獄杏寿郎

兄弟キャラの天津飯・餃子→風柱・不死川実弥(弟:玄弥)

悟空の兄弟子的存在の孫悟飯→水柱・冨岡義勇

口が悪い気高い戦士ベジータ→蛇柱・伊黒小芭内

天才少年トランクス→霞柱・時任無一郎

なかなか無理矢理ですが…なんとか当てはめたのがこのような布陣です。残りの4人と産屋敷輝哉は初期のドラゴンボールキャラに当てはめられず、一旦保留とすることに。柱はフリーザを倒しに行く一団に近い存在たちと理解してもらうことにしました。


フリーザは鬼舞辻無惨

「鬼滅の刃のフリーザが鬼舞辻無惨?」

柱の説明をなんとか終えて敵のボスキャラの解説をし始めるころには、鬼滅初心者だった旦那さんもだいぶ話についてこれるようになり、フリーザが鬼滅の刃の鬼舞辻無惨にあたることを理解していました。ストーリーを話す上で、何度も登場していた「鬼舞辻無惨」という名前が印象的だったようです。


ドラゴンボールに例えると鬼滅の刃が身近になった

話し終えると友人の旦那さんからは「鬼滅の刃が一気に身近になった!」と喜んでもらえました。

どうやら家族が盛り上がっている様子を見ながらもハマるきっかけがなかったのだとか。後日聞いた話では、この日以降夜な夜な鬼滅の刃の漫画を読んで鬼滅熱を高めているそうなので、何がきっかけになるかは分からないものですね。

これから鬼滅にハマりたいドラゴンボール世代のパパは、覚えてみてはいかがでしょうか。

-アニメ
-,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援