この記事では、月刊少年マガジンにて連載している「ボールルームへようこそ」は、完結しているのかどうかを解説していきます。「ボールルームへようこそ」は2011年より竹内友さんが連載スタートした青春ダンス漫画です。今回は、漫画やアニメについて紹介していきます。
こんな方におすすめ
- ボールルームへようこそに興味がある人
- 社交ダンスに興味がある人
- ボールルームへようこそが完結しているか気になる人
「ボールルームへようこそ」とは、どんな漫画?
目標も夢もない平凡な中学生の富士田多々良(ふじたたたら)が主人公のお話。
熱中できることを探していた多々良はある出来事をきっかけに、社交ダンスの世界に飛び込んでいく、青春ダンススポーツ漫画です。同年代の天才ダンサーに出会ったり、社交ダンス大会に出場したりと経験を積み、平凡な中学生であった多々良が意外な能力を開花させていきます。
ダンス経験がなくても楽しめる構成となっており、ダンスシーンの描写がとにかくかっこいい漫画です。
「ボールルームへようこそ」の魅力とは?
ボールルームへようこその魅力とはどんなところなのか紹介します。
登場人物が魅力的
面白い漫画は、登場人物が魅力的なことが多いのです。「ボールルームへようこそ」も例外ではなく、キャラクターが魅力的!「なんだこいつ?」と最初の頃は思っていても、性格を知っていくうちに虜になっています。
社交ダンスの面白さ
もともと社交ダンスを詳しく知らない人が多いのではないでしょうか。
ただ、男女がペアになり手を取り合って踊っているとイメージを持っている人もいるでしょう。しかし、「ボールルームへようこそ」を読むことで、社交ダンスへの見方が変わるのです。数歩歩くだけでも神経を研ぎ澄ませ、パートナーとの呼吸を感じながら踊るので、体力面・精神面ともにかなりハードな競技。
また、ダンスの種類や社交ダンスのハードな面を知ることができます。
「ボールルームへようこそ」の魅力的な登場人物を紹介
「ボールルームへようこそ」の登場人物をみていきましょう。
富士田多々良(ふじたたたら)

本作の主人公であり、なんの取り柄もない中学3年生。観察眼が優れているため、見た動きをすぐに覚えられる特技を持っています。他の選手の動きを観察し、アレンジして自分のものにできるので、社交ダンスの成長スピードがものすごく速いのです。普段は頼りないものの、本番では集中力が高く頼りになる存在でもあります。
仙石要(せんごくかなめ)

世界で活躍中のプロダンサーで、多々良のダンスの師匠的な存在です。多々良を社交ダンスの道に導いた本人でもあります。天才肌ですが、初心者にダンスを教えるのはうまくなく、弟子は多々良ひとりのみです。
花岡雫(はなおかしずく)

多々良の同級生であり、さまざまな大会で優勝経験のある国内トップレベルの選手です。初めは、多々良のことを「冷やかし?」と認めていませんでしたが、多々良の真摯さに心が打たれ、ライバルとして意識しはじめます。努力家で負けず嫌いな性格の持ち主です。
兵藤清春(ひょうどうきよはる)

多々良と同学年で、圧倒的な実績と実力を持つ天才ダンサーです。普段は無表情でクールな雰囲気ですが、生粋の社交ダンス好きで、ダンスに対して熱い気持ちを持っています。多々良のことをライバルと意識している一方、指導をして発破をかける時もあるのです。
「ボールルームへようこそ」は完結した?
結論から言うと、「ボールルームへようこそ」は完結していません。
作者の竹内友さんの体調不良により、たびたび休載をしていたので「このまま連載終了するのでは?」と思っていた方も多かったのでしょう。
単行本9巻が発売されてから約2年半ぶりに10巻が発売され、2021年4月16日には、待望の11巻も発売されています。

アニメで放送はされているの?原作だとどこまで?
アニメは2017年の7月〜12月まで放送していました。原作がたびたび休載していたこともあり、原作よりアニメが先行するという珍しい展開となった作品です。アニメ19話の時点で、千夏と明の過去回想シーンに入っており、2017年で発売されていた原作の9巻まで追いついてしまいました。
ここからはアニメ先行で、「負ければペアを解消する」という条件のもと参加した、都民大会のシーンが放送されたのです。原作は書き上がっていないが、想定している展開を作者がアニメスタッフに伝えており、それを踏まえてアニメのストーリは進められました。多々良は大会で優勝し、無事にペアを解消せずに済んだのでしょうか…。また、作者が「当初の想定とは変わり、原作ではアニメとは異なる部分も出てくるかも」と公式のTwitterで公表していたため、アニメと原作の違いを楽しむこともできます。
「ボールルームへようこそ」を読んだ感想をチェック!
「ボールルームへようこそ」は子育て中のママにも響く内容です。実際に読んだ感想をご紹介します。
ダンスのことは知らなかったけど、どんどん成長していく多々良を我が子に重ねてしまい、頑張れとついつい応援したくなります。めちゃくちゃ熱い展開とダンスの熱量に影響されて、近所のダンス教室に通いはじめました!
(49歳女性/16歳女の子のママ)
特にやりたいことがなく目立たない少年が、社交ダンスにはまって成長していく姿に、我が子にも何かひとつでもやりたいことを見つけて、成長していってほしいと思わせてくれる漫画です。
(33歳女性/5歳の男の子ママ)
これからの多々良の成長から目が離せない!

なんの取り柄もなく平凡だった多々良が、社交ダンスに魅了され、大会に出場しどんどん成長していく姿は「これからどうなるの!?」と目が離せません。
アニメを見るならU-NEXTやdアニメストアなどで視聴が可能です。
U-NEXTでは31日間のお試しができます。無料トライアルから始めてみませんか?
アニメと漫画でどのように展開が違うかを、確認するのも楽しみのひとつでしょう。ぜひ一度「ボールルームへようこそ」をご覧ください。