© 武内直子・PNP・講談社・東映アニメーション

アニメ感想・レビュー

[懐かしいアニメ]セーラームーンのアニメ版を順番通りに振り返ろう!あらすじもご紹介

2021年2月26日

今回は、セーラームーンのアニメシリーズを順番にご紹介します。

「美少女戦士セーラームーン」は1991年から少女漫画雑誌で連載された作品で、中学生の女の子が正義の味方に変身し、妖魔と戦う姿が描かれています。

連載当時、爆発的なヒットを起こし、翌年からスタートしたアニメも大人気でした。2021年になり新作アニメ映画が公開され、幼少期にアニメを見ていた人を中心に、再ブームとなっているアニメ好きは注目の作品です。

こんな方におすすめ

  • セーラームーンファンの人
  • セーラームーンのアニメを見ていたけどストーリーを忘れてしまった人
  • 子どもにセーラームーンの魅力を伝えたい人



物語の始まりはここから!「セーラームーン」

主人公月野うさぎが正義のセーラー戦士として成長していく様子が描かれているのがアニメシリーズ1作目です。ドジで泣き虫な性格のうさぎが、道端で出会った黒ネコのルナから月の戦士だと告げられるところから「セーラームーン」がスタートします。

街中の人が妖魔に襲われるなか、戸惑いながらも戦士として戦うこととなったうさぎは、ルナとともに月のプリンセス探しも始めるのでした。うさぎ以外にも4人の天体を守護にもつ選ばれたセーラー戦士が覚醒し、戦闘とプリンセス探しに奮闘するのですが、実は意外な人物がプリンセスで…という内容です。

妖魔との決着はもちろん、途中からタキシード仮面として登場する地場衛とうさぎの関係にも注目しましょう!

未来からの来訪者が登場!「セーラームーンR(アール)」

1993年から放映された「セーラームーン」の続編となるアニメシリーズ2作目「セーラームーンR」から、人気キャラクターちびうさが登場しました。

前作で妖魔との戦いを終え、戦士としての記憶を失っていたうさぎたちが、偶然出会ったことにより新たな敵との戦いが始まります。また、記憶を取り戻し恋仲となったうさぎと衛に、「うさぎ」だと名乗る少女ちびうさが突然現れ、少しずつ今作の本筋が明らかになっていくのです。

ちびうさの正体、未来の月世界、新しい戦士の登場など、見どころ満載の作品となっています。



新しい戦士が活躍!「セーラームーンS(スーパー)」

アニメシリーズ3作目の「セーラームーンS」は、1994年に放映が開始しました。新しい力を得たセーラームーンや、外部太陽系を守護にもつウラヌス・ネプチューン・プルートが活躍する姿を描いた作品です。

セーラームーンS
出典:Amazon

うさぎは平穏を迎えた街に現れた美しい心を奪う新しい敵と遭遇し、セーラームーンとして戦いますが強力な力に圧倒され、敗れてしまいます。変身アイテムを破壊されたセーラームーンの前に現れたのは、タリスマンというアイテムを探す見知らぬセーラー戦士でした。

新しい戦士の目的は?セーラームーンの味方なの?など、見始めると次々と先が見たくなる内容です。セーラームーンの新しい力はもちろん、成長したちびうさにも注目してみてくださいね!

新作映画はここから!「セーラームーンSuperS(スーパーズ)」

1995年~1996年に放映されたのは「セーラームーンSuperS」で、アニメシリーズ4作目にして新作アニメ映画で描き直された、「セーラームーン」のなかでも人気の高い作品です。

皆既日食をきっかけに、さまざまな異変が起こる街を舞台にセーラー戦士たちが活躍します。注目したいのは、戦士として修業中のちびうさと夢の中に現れた不思議なペガサスの出会いです。前作とは異なり、うさぎよりもちびうさに焦点を当てたストーリー展開となっているため、うさぎが戦士としてちびうさをリードしていく姿なども楽しめます。

また、今作は1・2作目に登場した主要セーラー戦士が中心で、外部太陽系の戦士が戦いに参加していないことも特徴のひとつです。

新キャラ続々!「セーラームーン・セーラースターズ」

第1期アニメで最後のシリーズとなる「セーラームーン・セーラースターズ」は、1996年に放映が開始し、原作のラストにあたる物語を描いています。原作通りの順番で物語を進めていた4作目以前とは異なり、原作にないエピソードを盛り込むなど、アニメシリーズ独自の展開も楽しめることが特徴です。

第5作目の今作では、過去に倒した敵が復活し、セーラームーンは戦いを余儀なくされます。ところが、本当の敵は別におり、パワーアップを遂げたセーラー戦士たちは最終決戦へと導かれていくのです。

前作までに登場したキャラクターはもちろん、セーラースターズやちびちびといった新しいキャラクターも活躍し、最後まですべてをあきらめない戦士たちの姿に感動できる作品となっています。

前作までのアニメを一新!「セーラームーンCrystal」

2014年に放映が始まった「セーラームーンCrystal」は、「セーラームーン」誕生から20年が経ったことを記念しシリーズ第1作目から第3作目までのアニメを作り替えた作品です。新たな製作スタッフの手によって描かれているため、前作までとはキャラクターデザインなどが少し異なっていることが特徴となっています。

セーラームーンCrystal
出典:Amazon

今作は、世界中に存在するセーラームーンファンが楽しめるようにと、開始当初はインターネット配信による放映となっていました。しかし、途中からは深夜枠での地上波放送を行っており、よりファン層や時代の流れに沿った放映を目指した作品といえるでしょう。

物語の順番は原作やアニメシリーズ第3作目までと同じであるため、異なる部分を探しながら見るとおもしろいかもしれません。

セーラームーンのアニメ版は女の子の憧れがたくさん!

「セーラームーン」のアニメシリーズでは、女の子が憧れるような物語が描かれています。第1期アニメ放映時にリアルタイムで見ていた保護者世代には懐かしく、ヒーローに夢中になる現代の子どもたちにはおもしろいと感じられるアニメでしょう。自宅でのんびりとできる時間には、親子で「セーラームーン」の世界を楽しんでみてくださいね。

-アニメ感想・レビュー
-,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援