Copyright © I.T.PLANNING,INC.

子育て名言

育児中に思い出したい【スラムダンクの名言6選!】熱くて元気がでる言葉たち

2021年3月5日

この記事では、子どもに伝えたい&育児中に思い出したい『SLAM DUNK(スラムダンク)』の名言を紹介します。

大人気バスケット漫画スラムダンクには、パパ&ママがつい使いたくなる名言がたくさん!ときには真面目に、ときにはクスっと笑える名言で、スラムダンクを懐かしみながら育児に役立ててみてくださいね。

こんな方におすすめ

  • スラムダンクを楽しんでいた人
  • 子どもにスラムダンクを知ってほしいと思っている人
  • 青春時代の熱い気持ちを取り戻したい人

飽き性で長続きしない子に伝えたい安西先生の名言

スラムダンク名言
© スラムダンク/井上雄宏彦/集英社

『あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」

言わずと知れた安西先生の名言。1点差で負けている、そして残り時間は12秒というギリギリの試合で、諦めかけていた三井に安西先生がかけた言葉です。

スラムダンクを見たことがない人でも、この言葉だけは知っているという人は多いのではないでしょうか?

何か始めてもすぐにあきらめてしまう、飽き性で長続きしないなどの子どもに伝えるとともに、自分が何か投げ出そうとしているときにも思い出したい言葉ですね。

できなくて悔しい思いをしている子どもに伝えたい名言

「負けたことがある」というのが いつか 大きな財産になる」

スラムダンクの最後の試合。絶対王者の山王工業が湘北に負けたときに、堂本監督が選手たちにかけた言葉です。

誰しも負けたりできなかったりしたら悔しいもの。その悔しさを人生の糧にすることで、今後の人生がより良いものになっていきます。

この言葉を聞けば、悔しさをバネに頑張ろうと前向きな気持ちになれるはずです。



子どもを奮い立たせたいときに伝えたい言葉

スラムダンク名言
© スラムダンク/井上雄宏彦/集英社

「お前は誰よりも努力してきた!!あと必要なのは自信だけだ!!自信をもて!!お前に勝てる奴など いない!!」

翔陽高校の主将である藤真健司が、努力家で控えめな性格の長谷川一志に心の中で叫んだ言葉。

たくさん練習して、たくさん努力しても、自分に自信が持てないときってありますよね。自分が信頼している人にこの言葉をかけてもらえたら、きっと心強いでしょう。

子どもを奮い立たせたいときに、ぜひ熱く伝えてあげてください。

子どもにイラっとしてしまったときに思い出したい流川楓の名言

「らしくねーんじゃねーのか」

翔陽戦で桜木花道がファールを怖がって、自分らしくない弱腰なプレーしかできなかったときに、流川楓がかけた言葉です。

子育てをしていると、子どもにイラっとしたり、気持ちのままに怒ってしまったり、気持ちのコントロールが難しいときは誰しもあると思います。

そんなときは、流川の「らしくねーんじゃねーのか」の言葉を思い出してみてください。きっと、いつもの冷静な自分を取り戻せるはずです。


育児で行き詰まったときに思い出したい三井の名言

「おうオレは三井 あきらめの悪い男…」

山王工業との試合のときに、体力の限界で今にも倒れそうな三井が言い放った言葉。

この言葉のあと、三井が3ポイントシュートを決めるのが最高にクールです。子育てをしていると、トイレトレーニングやひらがなの勉強など、親が行き詰まったと感じる場面がたくさんあります。

そんなときは、あきらめの悪い三井の言葉を思い出して、自分を奮い立たせてみるのはいかがでしょう?きっと、再チャレンジする力をもらえるはずですよ。


子どもに睡眠を妨害されたときに思い出したい名言

「何人たりとも俺の眠りを妨げる奴は許さん」

屋上で寝ていた流川が、湘北高校の不良である堀田徳男に蹴り起こされたときに言った言葉。

寝ることが趣味という流川らしいセリフですね。流川と同じように寝ることが大好きなパパやママはきっと多いでしょう。

しかし、「起きて~」「遊んで~」「お腹すいた~」など、親が寝ていたって子どもは待ってはくれません。そんなときは、流川のセリフを思い出してクスっとしてみるのはいかがでしょう。

実際にセリフを言ってみて、子どもをくすぐったり追いかけっこしたりして、遊んでみるのもおすすめです。眠いながらも、きっと気分良く起きられますよ。


スラムダンクの名言でもっと育児を楽しく! 

スラムダンクには、心に響く熱いセリフや日常で聞くとクスっとしてしまうセリフがたくさんあります。

スラムダンクが好きなパパやママには、今聞いても心に刺さるものがあるのではないでしょうか。ぜひ、スラムダンクの名言で子どもと自分の心を震わせて、育児を楽しんじゃいましょう。

関連スラムダンク記事


スラムダンクのその後が知りたい!花道は、流川は…それぞれ紹介

この記事では、スラムダンクの主要メンバーの「その後」について追跡調査しています! ジャンプ黄金期の看板漫画のひとつ、スラ ...

続きを見る

参考リンク

INOUE TAKEHIKO ON THE WEB|スラムダンクの作者、井上雄彦先生のサイト


-子育て名言
-

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援