この記事では、少女漫画雑誌「ちゃお」で2000年代に連載されていた漫画原作のアニメを5作品セレクトしています。
子どもの頃どんな漫画を読んでいましたか?なかよし派、りぼん派さまざまいると思いますが、今回はちゃお原作のアニメをまとめました。
思わず懐かしい!と思ってしてしまう作品を紹介していきます。
こんな方におすすめ
- 「ちゃお」を読んでいた人
- 懐かしいアニメを見たい人
- 「ちゃお」原作のアニメを親子で楽しみたい人
人気漫画雑誌「ちゃお」とは?
「ちゃお」を昔読んでいて懐かしいと感じる人も多いのではないでしょうか。心に残っている作品もあると思います。
「ちゃお」は、1977年に小学館が発行開始した月刊少女漫画雑誌です。講談社発行の「なかよし」、集英社発行の「りぼん」に並び、三大小中学生向けの少女漫画雑誌と言われています。
「ちゃお」の発行開始は3誌の中で最後だったため知名度や人気は2誌より劣りがちでしたが、90年代後半にはタイアップ作品がヒットして勢いがつきました。全盛期には100万部を突破する発行部数を叩き出して人気雑誌となったのです。連載されていた漫画はアニメ化されているものも多く、年代問わず楽しまれています。
では、「ちゃお」で連載された漫画原作のアニメ一覧を紹介していきましょう。
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(2002年)

「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」は、マグカップから現れた小さな妖精たちが繰り広げるマジカルコメディ。
子どもたちに夢を与える展開が魅力的な作品です。主人公の南楓は結木くんに恋心を抱いていました。そんなある日、楓は恋を叶えてくれるマグカップを買って、妖精・ミルモを呼び出します。登場したミルモに楓はさっそく恋のお願いをしますが「魔法に頼る人間は嫌い」とひねくれ者のミルモは楓のお願いを拒否するのです。
登場する妖精たちは赤ちゃんのようなぷにぷにほっぺで、とにかくかわいい!
2002年にテレビアニメ第1期 が放送され、2003年には第2期、2004年に第3期、2005年に第4期まで放送された大人気作品です。
魔法少女隊アルス(2004年)

「魔法少女隊アルス」は、ダークな世界観で物語が進められていく魔法少女ファンタジーです。
魔法に憧れていたアルスは、ある日魔法の世界へ迷い込みます。人間なのに魔法を覚えられたアルスは、見習い魔女のシーラとエバに出会い、魔女の道を進み始めるのです。しかし、「魔法は人を幸せにする」というアルスの思いがまかり通る世界ではありませんでした。さまざまな陰謀に巻き込まれていくアルスは、理想と現実の狭間でどう生きていくのでしょうか。子ども向け教育番組で放送されながらも、幅広い年齢層のファンがいる作品です。
きらりん☆レボリューション(2006年)

「きらりん☆レボリューション」は、人気アイドルグループに憧れてアイドルになることを決心した月島きらりという女の子の物語です。
14歳の月島きらりは、「SHIPS」というアイドルグループの日渡星司に一目惚れをし、近くにいたい一心から自分もアイドルになることを決めます。芸能界デビューをし、だんだんとアイドルという職業に真剣に向き合うようになっていくきらり。果たしてトップアイドルの夢は叶うのか、恋の行方は…。SHIPSの仲間たちや飼っている猫のなーさんに支えられて、さまざまな試練を乗り越えていく物語です。
主人公・きらりの声優は元モーニング娘。の久住小春が務めています。
電脳コイル(2007年)
「電脳コイル」は、インターネット技術が発展した近未来の世界のお話です。
子どもたちの間で流行っている「電脳メガネ」は、街のどこからでもネットに繋がり、お化けが見えるメガネとして遊び道具になっていました。電脳メガネをかけるといつもの街並みにバーチャルな街並みが重なって映し出され、電脳ペットを買ったりゲームをしたりできるのです。小此木優子は引っ越した先で天沢勇子に出会います。同じ名前ですがタイプが正反対の2人と、個性豊かな子どもたちとのちょっと不思議な出来事を綴ったアニメです。
第7回東京アニメアワード・テレビ部門で優秀賞、2007年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門でも優秀賞を受賞しています。
極上!!めちゃモテ委員長(2009年)
「極上!!めちゃモテ委員長」は、中学の卒業式で失恋して以来、パーフェクトな委員長を目指す女の子のお話です。
この漫画からモテを意識した人も多いのでは…?クラス委員長をしている高校2年生の北神未海はおしゃれや恋愛に悩む女の子たちに完璧なアドバイスを送っています。完璧主義でストイックな未海ですが、自分の恋では邪魔者が入って中々告白できません。そんな未海の学校生活を描いた作品です。
絵がかわいく、モテテクが散りばめられている作品で、年頃の女の子にはとても響く内容となっています。
紹介した作品を見るならU-NEXTがおすすめ!
今回紹介したアニメは、U-NEXTで観ることができます。おしゃれに恋愛にと奮闘するアニメから、不思議な魔法の世界のアニメまでさまざまなジャンルのアニメが勢ぞろい!昔漫画の「ちゃお」で楽しんだアニメを、今度は子どもと一緒に楽しめますよ。今回の記事を参考に、お気に入り作品を見つけみてくださいね。
U-NEXTでは31日間のお試しができます。無料トライアルから始めてみませんか?