今回紹介するのは、名探偵コナン「漆黒の追跡者(チェイサー)」です。大人から子どもまで幅広く支持されている名探偵コナンの映画は、毎作品話題になるほど。とくに今作は、原作のキーマンとされる「黒ずくめの組織」が大きく関わっています。映画の見どころやあらすじをチェックしていきましょう!
こんな方におすすめ
- 名探偵コナンが好きな人
- 少年サンデーの漫画が好きな人
- 子どもとアニメの話題で盛り上がりたい人
映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者」とは?

「漆黒の追跡者」の公開日や興行収入&受賞歴
漫画が原作のアニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズ13作目として、「漆黒の追跡者」は2009年4月18日に公開されました。興行収入は34億円を突破し、第33回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞しています。
主題歌は主題歌担当数でギネスも記録のあの人!
今作の主題歌は、倉木麻衣の「PUZZLE」。倉木麻衣は、後に同じアニメのテーマソング最多数アーティストとしてギネス世界記録に認定されるほど、名探偵コナンシリーズの楽曲を歌っています。
PUZZLEの歌詞に登場する「二人」は、ヒロインの毛利蘭と主人公の工藤新一を連想させ、映画を盛り上げてくれると話題になりました。映画では、ストーリーと連想させる楽曲をフルで聴くことができますよ。
劇場版はゲスト声優も見逃せない!
劇場版名探偵コナンでは、毎作ゲスト声優が登場しています。今作では、容疑者として水谷 浩介役にDAIGO、吉井リサ役に水樹奈々が抜擢。メインキャストとの掛け合いも見逃せません。
次々おこる事件に疾走感が止まらない!あらすじとは?
舞台は梅雨明けの東京近郊。広域で連続殺人事件が発生したところからはじまります。次々殺されていく被害者のそばには、麻雀牌と、消えた被害者の所持品…。捜査をすすめていくと「黒ずくめの組織」が姿を現し、容疑者として浮上します。さらに、事件を捜査していくうちに、コナンの正体が工藤新一であることが黒ずくめの組織にバレそうになるのです。
作中では、コナンはもちろん、光彦・元太・歩・灰原の「少年探偵団」や、“西の高校生探偵”服部とその幼馴染、和葉も活躍します!
事件の犯人は本当に黒ずくめの組織なのか…、コナンの正体はバレるのか…、蘭と新一の恋の行方は…?最後まで目が離せません!
【ネタバレ】コナン沼にハマるママ続出!感想は?

コナン作品の中でも「黒ずくめの組織」がしっかり出てくる映画は少ないです。それだけに、長い年月が経っても記憶に濃く残っています。今でも定期的に見返していますね。コナンを読んで育った私たち親世代も、原作を最初から読んでいない我が子も、いっしょに楽しめました。
(38歳/9歳の男の子を持つママ)
コナンは登場人物も多いのですが、この映画ではたくさんのカップル出てきました。新一と蘭、服部と和葉、高木刑事と佐藤刑事と、男女の恋模様を観るのも楽しかったです。コナンの映画は爆破シーンや対峙シーンに迫力があるのですが、今作も凄まじかった…!そのなか、コナンくんが、蘭ねえちゃんを守り抜くという愛にキュンとしました。早くこの二人がくっつくところを見たいですね。
(30歳/3歳の女の子を持つママ)
レンタルや動画サービスでの配信状況まとめ
劇場版名探偵コナン「漆黒の追跡者」は、現在TSUTAYAなどでDVDやBlu-rayの販売、レンタルがされています。
また、唯一動画配信を行っているのがAmazon prime videoです。Netflixやhuluでは、名探偵コナンのアニメは配信されていますが、映画は未配信のよう。「漆黒の追跡者」を観る場合は、DVD、Blu-rayかAmazon prime videoを利用してみてくださいね。
漆黒の追跡者を家族いっしょに楽しもう!
名探偵コナンの劇場作品は、どれも親子で楽しめる見どころがたっぷりです!なかでも黒ずくめの組織が深く関わっている「漆黒の追跡者」は、大ヒット納得の作品。また、コナンはまだ完結しておらず、今後の動向を追うためにも必見です。まだ観ていない人は、DVDや動画配信でぜひチェックしてみてくださいね。
その他の名探偵コナンの映画レビュー
名探偵コナン「漆黒の追跡者」は黒ずくめの組織がキーパーソン!?
映画「名探偵コナン 異次元の狙撃手」はママも釘付け!あらすじや感想も