この記事では、映画「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の公開日をはじめ、主題歌やあらすじなどを紹介していきます。本作は、百人一首がキーワードであり、ラブストーリーとミステリーが複雑に絡み合う物語です。さらに、気になるネタバレを含んだ感想もお伝えしていくので、まだ観ていない方は注意してくださいね。
こんな方におすすめ
- 「名探偵コナン」シリーズが好きな人
- 映画「名探偵コナン から紅の恋歌」をまだ観ていない人
- 「名探偵コナン」のアニメを観たことがある人
- 「名探偵コナン」のラブストーリー要素が好きな人
映画「名探偵コナン から紅の恋歌」とは?

映画「名探偵コナン から紅の恋歌」は、2017年4月15日に公開されました。大ヒットを果たし、2017年における邦画興行収入ランキングでは1位に輝いています。
そして、物語を彩る主題歌「渡月橋 〜君 想ふ〜」は、コナンシリーズの主題歌を何度も担当している女性シンガーの倉木麻衣さんが手がけているのです。切ないラブストーリーに寄り添うこの曲は、映画のために書き下ろされ、ストーリーの世界観が見事に反映された名曲となっています。
さらに、映画を盛り上げるゲスト声優のキャストには、本作の舞台となる関西出身の人気芸能人が起用されました。競技かるた「皐月会」のメンバーとして、関根康史役には宮川大輔さん、枚本未来子役には吉岡里帆さんがそれぞれ声優を務め、豪華なキャスティングが話題となったのでした。
映画「名探偵コナン から紅の恋歌」のあらすじは?

大阪のテレビ局である日売テレビのビルから、突如として爆破事件が発生したところから物語は始まります。このとき局内では、百人一首の「皐月会」が主催する、かるた大会「皐月杯」の会見を収録している最中であったため、現場は大混乱となってしまうのです。
会見の場に居合わせた、西の名探偵として名を馳せる服部平次と幼馴染の遠山和葉は、倒壊していくビルの中に取り残され、間一髪のところを同じく探偵の江戸川コナンに助けられます。
しかし、その裏では、「皐月杯」の前チャンピオンが京都で殺害される事件が起きるのです。事件のさなか、コナンは自らを平次の婚約者だと名乗る大岡紅葉と出会います。紅葉の正体は、高校競技かるたのチャンピオンでした。
そして、あることをきっかけに和葉と紅葉は平次を懸けた百人一首の対決をすることとなるのです。和葉は、百人一首の実力者である平次の母・静華に指導を仰ぎ、特訓に励みます。
一方、コナンと平次は警察と協力しながら2つの事件を追い、皐月会の捜査に乗り出しました。捜査線上には、謎の存在が次々と浮かび上がり、それらを紐解いていくことで、ついに百人一首に絡められた共通点を見つけ出したのです。2つの事件が繋がることで、京都と大阪を舞台に、運命の歯車が大きく動き出します。
【ネタバレあり】ママも思わず胸キュンする!感想を紹介
平次と和葉のラブストーリーにとにかくキュンとしました。最後の平次のセリフにときめかない人はいないはず!
(30代/3歳児女の子のママ)
平次と和葉との関係が描かれたラブコメと二転三転とするカルタ絡み殺人事件のミステリー要素のバランスが良くて、面白かったです!
(40代/4歳児男の子のパパ)
京都を表現した映像が美しく、百人一首に絡めた事件や恋愛模様も面白かったです!一緒に観ていた子供が、百人一首に興味を持つきっかけにもなりました。
(40代/6歳児女の子のママ)
レンタルや動画サービスでの配信はあるの?
調査したところ、映画「名探偵コナン から紅の恋歌」を配信している動画サービスは見受けられませんでした。今後、配信されることを期待しましょう。
また、レンタルには、TSUTAYAやゲオでの取り扱いがあります。どちらも宅配レンタルサービスを行っているので、ぜひ利用してみてください。
ハラハラと胸キュンが一度に味わえる!百人一首が学べる部分も
映画「名探偵コナン から紅の恋歌」は、恐ろしい殺人事件のミステリー要素と、平次と和葉のもどかしいラブストーリー要素の両面が楽しめます。
百人一首をモチーフとした内容のため、百人一首に興味を持つきっかけづくりに、お子さんと一緒に観ても良さそうですね。
その他の名探偵コナンの映画レビュー
名探偵コナン「漆黒の追跡者」は黒ずくめの組織がキーパーソン!?
映画「名探偵コナン 異次元の狙撃手」はママも釘付け!あらすじや感想も