アニメ

【体験談】鬼滅の刃 塗絵帳を親子で一緒に思いっきり楽しむ方法とは?

2021年5月19日

発売されるや否や、大人気となっている「鬼滅の刃 塗り絵帳」の魅力や、おすすめの楽しみ方をたっぷりご紹介します。

個性あふれるキャラクターが登場する鬼滅の刃。そんなバラエティーに富んだキャラクターたちが一挙に集結している鬼滅の刃の塗り絵帳は、子供だけでなく、大人も楽しめると話題です。鬼滅の刃の塗り絵帳は、いったいどんなアイテムで、どんな魅力が詰まっているのかを見ていきましょう。


こんな方におすすめ

  • 鬼滅の刃の塗り絵帳を買おうかどうか悩んでいる
  • 鬼滅の刃の塗り絵帳の内容が気になっている
  • 鬼滅の刃の塗り絵帳をもっと楽しみたい



鬼滅の刃の塗り絵帳ってどんな商品なの?

「鬼滅の刃 塗り絵帳」は、鬼滅の刃の作中のシーンをベースにしたイラストが、36点おさめられた商品です。

吾峠呼世晴さんのイラストを使っているので、鬼滅の刃の世界観にどっぷり浸れるのも魅力のひとつ。

メインキャラクターの竈門炭治郎と禰豆子、我妻善逸や嘴平伊之助はもちろん、鬼殺隊を支える主要メンバーである柱などが描かれています。さらに、物語に登場する鬼たちのページや吾峠呼世晴さんからのコメントもあるので必見の内容です。どのページも繊細なタッチのイラストなので、子供だけでなく大人も楽しめます。キャラクターそれぞれが浮かべる、感情がこもった表情も見どころですよ!塗り絵本体のカバーの裏側には、カラーイラストが描かれているので、配色の参考にしてみてくださいね。

「鬼滅の刃 塗り絵帳 蒼」と「鬼滅の刃 塗り絵帳 紅」の2種類が展開されており、どちらも36点のイラストが収録されています。鬼滅の刃の塗り絵帳はどちらも880円(税込)で販売されており、書店などの店舗やインターネットから購入可能です。


鬼滅の刃の塗絵帳を親子で楽しむ方法

その➀親子で合作

鬼滅の刃の塗り絵帳を楽しむ方法をご紹介していきます。まずは親子で楽しむためのアイディアです。

同じページを開き、親子で一緒に塗って、ひとつの絵を完成させてみてください。完成してからじっくり観察すると、親子それぞれの違った塗り方や色使いに気付き、より会話が盛り上がるでしょう。キャラクター別に担当を決めて塗ったり、背景と人物で分けて塗ったりと、さまざまな方法で親子合作の塗り絵を楽しんでみてくださいね。


その➁カラーアレンジ

鬼滅の刃に登場するキャラクターのカラーを忠実に再現するのもおすすめですが、あえて自由な配色で仕上げてみるのも素敵です。

アニメとは違った雰囲気のキャラクターに仕上がり、特別感のある作品になるでしょう。羽織の色をカラフルにアレンジしたり、髪の色を変えてみたりして、思い思いの色でアレンジしてみてください。思わぬ芸術作品が誕生するかもしれません!


その➂三色マーカーチャレンジ

鬼滅の刃の塗り絵帳に三色マーカーチャレンジを活用して、ゲーム感覚で楽しむ方法あります。

三色マーカーチャレンジは、ランダムに選んだ3色の色だけを使って絵を完成させるゲームのようなもの。テーブルにありったけのペンや色鉛筆を並べて、そのなかから目をつぶってランダムに3色チョイスしましょう。選んだ三色を目いっぱい活かして、鬼滅の刃の塗り絵帳を美しく仕上げてみてくださいね。選んだ三色を混ぜて、新たな色を作り出すのもおすすめです。


その➃ポスター制作

鬼滅の刃の塗り絵帳は、一部切り取れるようになっています。

きれいに塗れたイラストを切り取って額縁に入れて飾れば、まるでポスターのような雰囲気が楽しめますよ。色鉛筆やクレヨンではなく、絵具などを使って本格的な雰囲気に上げるのもおすすめです。お気に入りのページを使って、自宅を彩るオリジナルポスターを完成させましょう。




鬼滅の刃の塗り絵帳は親子で楽しめる!

塗り絵は子供のもの!と思いがちですが、鬼滅の刃の塗り絵帳は大人も楽しめる素敵な塗り絵です。

キャラクターたちの繊細な表情や鬼滅の刃ならではの世界観がたっぷり感じられるので、親子で一緒に楽しむのにはもってこいのアイテムではないでしょうか。シンプルに色を塗るだけでなく、アレンジを加えたりゲーム感覚で塗ったりなど、さまざまな方法で思いっきり楽しんでみてください。

-アニメ
-, , ,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援