おすすめのアニメ

筋肉キャラが登場するアニメ一覧!話題の「ダンもて」も解説

2022年7月19日

この記事では、筋肉キャラが登場するアニメを6本ご紹介します。中でも、2019年に放送された「ダンベル何キロ持てる?」は、筋肉アニメとして話題になりました。なぜ話題になったのか、その魅力も分かりやすく解説しますので、ぜひ参考になさってくださいね。

この記事を読んで欲しい人

・筋肉キャラが好きな人

・ダンもてがきっかけで筋肉アニメに興味を持った人

・子供と一緒にアニメの話がしたい人

「ダンベル何キロ持てる?」はアニメもMVも話題に!

「ダンベル何キロ持てる?」は、主人公の女子高校生“紗倉ひびき(さくらひびき)”が体型を指摘されたことをきっかけに、ジムでダイエットに奮闘するストーリーです。“筋トレ×女子高校生”の珍しい設定が面白いだけでなく、本格的なトレーニング方法を紹介しているところも人気の理由でしょう。

そんな“ダンもて”の魅力は、個性豊かなキャラクターです。主人公の同級生や親友などキャラクターが可愛いのはもちろん、トレーニングをサポートするジムトレーナー“街雄鳴造(まちおなるぞう)”は特に目が離せません。街雄鳴造は、ジャージを来ている姿は爽やかなイケメンなのですが、実は服を脱ぐとムキムキ筋肉のスーパーマッチョなのです。そのギャップに心奪われる方も多いのかもしれませんね。

さらに、アニメに限らずMV(ミュージックビデオ)の配信も人気に拍車をかけました。紗倉ひびき×街雄鳴造の声優が歌うOPテーマ曲“お願いマッスル”は、YouTubeで2億再生を突破!歌詞には、トレーニング名やボディビルで使われるかけ声などが含まれています。何度も聞いていると「サイドチェストー!」と思わずかけ声をかけてしまいたくなるほど、耳から離れない素敵な楽曲です。

2019年に開催されたイベント“Anime Japan 2019”では、“ダンもて”のスペシャルステージや限定カードの配布が行われたとのこと。お好きな筋肉アニメを違う形で楽しめるかもしれません。毎年3月に行われるこちらのイベントも要チェックですね。

筋肉アニメブームの火付け役となった“ダンもて”をまだ見たことがない方は、ぜひ一度ご覧になってくださいね。その面白さの虜になること間違いなしです!


ここからは「ダンもて」だけじゃない!筋肉キャラが印象的なアニメ一覧を一挙ご紹介していきます!


筋肉キャラ好きにはたまらない!【ワンピース】

「ワンピース」は、主人公“モンキー・D・ルフィ”が海賊王を目指し、冒険と波乱に立ち向かうアニメです。ワンピースには、数多くのキャラクターがいますが、筋肉キャラもたくさん登場してきます。例えば、麦わらの一味(ルフィの冒険仲間)の1人である“ロロノア・ゾロ”やルフィの義兄である“ポートガス・D・エース”など、筋肉が美しいイケメン揃いです。そのほかにも、ゴリゴリマッチョのキャラクターが続々と登場します。ストーリー展開と共に、大勢の筋肉キャラを楽しめる作品です。




老若男女に愛されるアニメ!【ドラゴンボール】

「ドラゴンボール」は、主人公“孫悟空”が7つ集めたら願いが叶うと言われる“ドラゴンボール”を探す冒険アニメです。孫悟空自身が、鍛えられた筋肉の持ち主で、バトルシーンは圧巻の迫力に思わず目を奪われてしまいます。物語によって孫悟空の体つきが違うため、孫悟空の筋肉美を見たい方は新作の“ドラゴンボール超”がおすすめです。


筋肉キャラの定番と言えば!【キン肉マン】

「キン肉マン」は、キン肉マンがドジな超人から一流の超人を目指す成長ストーリーです。作品では、キン肉マンはもちろん、筋肉ムキムキの超人が多数登場します。個性豊かなキャラクターは、出身地や体格や必殺技など、特徴がそれぞれ違うところも魅力です。さらに、キン肉マンが戦う見応え抜群のシーンは、戦隊ものが好きな子供にも喜ばれるでしょう。キン肉マンを可愛く描いた“いただき!!キン肉マン”という絵本もおすすめですよ。


女性の筋肉キャラが人気!【HUNTER×HUNTER】

「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」は、主人公ゴンが“ハンター”を目指し、試験や修行などさまざまな困難に立ち向かうアニメです。数あるキャラクターの中でも、ゴンに念を教える師匠“ビスケット=クルーガー”に、ぜひ注目してください。普段はとても可愛らしいキャラクターですが、本当の姿はムキムキの筋肉ボディなのです。真の姿を現すシーンは、実際にアニメを見るときにお楽しみくださいね。


ストーリーに目が離せない!【呪術廻戦】

「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、主人公“虎杖悠仁(いたどりゆうじ)”が自身の魂に呪いを宿してしまったことをきっかけに、正しい死を求めて奮闘するファンタジーアニメです。主人公が所属する東京都の呪術高等専門学校と姉妹校との交流会には、エース的存在“東堂葵(とうどうあおい)”が登場します。東堂葵は、ムキムキの筋肉を持つ強者ですが、実は少し変わったこだわりを持つ一面を持っているのです。バトルの映像と共に、そのこだわりもチェックしてみてくださいね。


-おすすめのアニメ
-, ,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援