おすすめのアニメ

こち亀アニメスペシャル10選!笑えて泣ける両さんの型破りな日常を見よう

2022年8月1日

フジテレビで放送していたアニメ「こち亀」ですが、今回はTVシリーズではなくスペシャル回について紹介します。「こち亀」はハズレなしの面白さですが、スペシャル回だからこそのド派手な演出や力の入ったストーリーは必見です。

笑えて泣ける両さんと愉快な仲間達が織りなす日常に飛び込みましょう!

この記事を読んで欲しい人

・「こち亀」が好きな人

・家族で見られるギャグアニメを探している人

・動画配信サービスの作品一覧から何を見るか迷っている人

■「こち亀」のあらすじと魅力!両さんは○○屋の息子

「こち亀」の主人公である両さんこと両津勘吉(りょうつかんきち)は、東京の下町で育った佃煮屋「よろず屋」の息子です。かつては刑事課に勤めていた経歴を持つ巡査長で、現在は亀有公園前派出所に勤務しています。


・アニメ「こち亀」好きに聞いた!両さんの魅力

「両さんはいつも金欠で、お金儲けとなると驚きのアイデアと人並み外れた行動力を発揮します。億単位で儲けられると知るとあっさり警察を辞職するし、1等の宝くじを厳重なセキュリティを完備している金庫へ落とした時は夜な夜な侵入して、とにかくやることが型破りです。勤務中にプラモデルを作り巡回をサボってパチンコをしているダメな部分も多い両さんですが、困った人を放っておけない人情に熱い憎めない人です。大人になってアニメを見返すと、両さんってめちゃくちゃカッコイイ。彼の周りにいつも人がいる理由が分かります。」(41歳男性/自営業/二児のパパ)


「こち亀」の原作はギネス記録に認定されている

原作である漫画は全201巻で、2016年に200巻を発売した際には「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス記録に認定されました。この記録は2021年7月に漫画「ゴルゴ13」が201巻を発売したことで記録更新となりましたが、同年10月にこち亀も201巻を発売したことで話題になりました。

作品は終了しましたが、2024年には作品の舞台となった葛飾区亀有に「こち亀記念館」が開館予定です。




アニメ「こち亀」はスペシャルエピソードが面白い

DVDでも数多く発売している「こち亀」ですが、今回は動画配信サービスのU-NEXTを参考に、TVで放送されたスペシャル回を10本紹介します。物語のおすすめポイントも紹介しているので、どの話を見るか迷っている人は参考にしてください。


第1弾「噂の海パン刑事登場」「部長よ!あれがパリの灯だ」「激突!神VS両津」

「こち亀」ではおなじみのキャラクター、特殊刑事課に所属する海パン刑事(デカ)の初登場回です。第1弾はこの他に、両さんの上司である大原部長とパリへ行く話、両さんに天罰が下る話が放送されました。

第3弾「最も危険なサバイバル!?」

警察署で開催された射撃選手権で優勝した両さんたちは、研修という名目でアメリカに飛びます。研修先の射撃教官には、武装刑事のボルボ西郷が登場します。狙撃の名手であり特徴的な眉毛を持つボルボのモデルは、言わずと知れた有名スナイパーです。

第4弾「大ハード!両津勘吉は二度死ぬ」

両さんの部下である中川圭一は、世界的大財閥の中川グループの息子です。そんな中川グループが所有する中川ビルをテロリスト集団が占拠します。両さんたちも武装し立ち向かうの中、補充人員としてやってきた特殊刑事課の人間と共闘します。

第8弾「両さん最大の危機!ライバルはチャキチャキ江戸っ娘」

「こち亀」では両さんと恋仲になるのでは?という展開の多い擬宝珠(ぎぼし)家の娘、纏(まとい)の初登場回です。葛飾署に赴任してきた纏は、サバサバとした性格の持ち主で頼れる存在。生まれ育った浅草を田舎とバカにされた両さんはベーゴマなどで勝負を挑みますが、纏の方が強くて両さんの面目は丸つぶれに。

第11弾「ヨーロッパ横断!麗子救出大作戦」

「こち亀」のヒロイン的ポジションの麗子こと秋本・カトリーヌ・麗子は、両さんと同じ亀有公園前派出所に勤務しています。超がつくほどのお金持ちの令嬢ながら、誰にでも気さくで優しい麗子がパリで誘拐されてしまいます。麗子を助けるべく、両さんたちはいざ現地へ!

第13弾「両津VS忍者軍団!裏江戸城黄金伝説」

TVシリーズ141話に登場した恵比寿巡査は、どんな状況でも笑ってしまうという特徴を持っています。そんな恵比寿巡査の実家から、埋蔵金の地図を発掘した両さんたち。張り切って掘り起こそうとしますが、謎の忍者集団により妨害されます。

第18弾「両津家三代、黄金郷への珍道中!」

両さんの父・銀二と祖父・勘兵衛、そして両さんの3人はとあるキッカケからブラジルへ旅行することになりました。しかし両津家の人間はクセのある人ばかり。トラブルなく旅行を終えられないのは「こち亀」好きなら予想できるでしょう。家族という身近な人間にしか見せない両さんの姿も見どころです。

第18弾「両津家三代、黄金郷への珍道中!」

両さんの父・銀二と祖父・勘兵衛、そして両さんの3人はとあるキッカケからブラジルへ旅行することになりました。しかし両津家の人間はクセのある人ばかり。トラブルなく旅行を終えられないのは「こち亀」好きなら予想できるでしょう。家族という身近な人間にしか見せない両さんの姿も見どころです。

第22弾「両津の浅草リニューアル大作戦!!~あぁ思い出の花やしき~」

両さんは東京の下町育ちで、実家のある浅草は「庭」だと言い切っています。古き良き時代の面影が残る浅草が中川グループの手により再開発されることになったのですが、両さんは熱く浅草の素晴らしさを訴えます。熱い両さんが見たい人は必見です。

第25弾「ワシと俺?ぼくらは浅草少年探偵団!」

両さんの幼少期エピソードは数多くありますが、第25弾では現代の両さんが子どもの頃にタイムスリップします。そこで若き日の大原部長や子供時代の両さんに遭遇。どんなドタバタ劇が巻き起こるのでしょうか。



-おすすめのアニメ
-,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援