この記事では、子育て中にグッとくる「ONE PIECE(ワンピース)」の名言を紹介していきます。
なかでも今回は、主人公のルフィ率いる「麦わらの一味」の生い立ちや過去に焦点を当てて名言を厳選していきました。ワンピースファンは懐かしのストーリーも思い出しながら、未体験の方はグッとくるセリフを先取りしながら楽しんでいきましょう!
こんな方におすすめ
- 子育て中にグッとくるワンピースの名言を知りたい人
- ワンピースが好きなパパやママ
- ワンピース未体験だけどこれから読んでみたいパパやママ
子育て中の疲れた心にグッとくる名言
ワンピースファンなら知っている超名言。シャンクスの名言!
ワンピースといえば、まず欠かせないのが麦わらの一味の船長である主人公ルフィに送った赤髪のシャンクスの名言。
「安いもんだ、腕の1本くらい…無事でよかった」
このセリフは彼の少年時代、赤髪のシャンクスが巨大な海王類に腕を1本奪われながらもルフィを守ったときに放ったものです。もう有名すぎるといっても過言ではない名言ですが、子育てしていると身を挺して誰かを守る姿にきっと一層熱いものを感じてしまうはず。
(1巻 第1話収録)
家族愛を感じるベルメールの名言
誰かが褒めてくれるわけではない子育て中に思い出すと、元気がもらえそうなベルメールさんの名言がこちら。
「いつでも笑ってられる強さを忘れないで…」
麦わらの一味の航海士ナミの育ての母であるベルメールさんが息絶える間際につづったセリフです。村を襲う海賊アーロン一味の理不尽な理由によって、銃で撃たれてしまうベルメールさん。走馬灯のようにかつての思い出がめぐる中「人に褒められなくたって構わない!いつでも笑ってられる強さを忘れないで…」とナミたちへの想いを綴るのです。
元軍人であり、自分の道を自分で切り開いてきたベルメールさんの強さとやさしさが溢れるセリフです。
(9巻 第79話収録)
こちらもCHECK
-
-
ワンピースの名言はワンフレーズでもキマる!キャラクター別10選
この記事では、大人気漫画・アニメである「ワンピース」の子どもも大人も思わず言いたくなる短いワンフレーズ名言を紹介していま ...
続きを見る
親心が強く伝わるトムさんの名言
男らしく愛する1つの形を教えてくれるのが、こちらのトムの名言セリフ。
「造った船に!!!男はドンと胸をはれ!!!!」
麦わらの一味の船大工フランキーが見習いの頃に、造船技術の師であるトムさんが放った言葉です。フランキーが作った武装船が世界政府に悪用され、その砲撃が師匠トムや故郷の大切な人にまで及んだとき、「あんなのはおれの船じゃねェ!!!」と叫んだ彼。その瞬間、それまで決して怒ることのなかったトムが「造った船に!!!男はドンと胸をはれ!!!!」と一喝するのです。生み出した船が誰を傷つけようとも、生み出すこと自体には善も悪もない。
生みの親だけはその船を変わらずに愛し、否定するな!と伝えるトムさんのセリフは、育児にも通じる言葉かもしれませんね。
(37巻 第356話収録)
共感の涙を誘う!娘を思うロビンの母親の名言
子育てにちょっと疲れて泣きたい夜に読み返したいニコ・ロビンの母親の名言がこちら。

「あなた達が生きる未来を!!私達が諦めるわけにはいかないっ!!!」
麦わらの一味の考古学者ニコ・ロビンが少女の頃、生き別れた母で学者のオルビアが彼女に伝えたセリフです。
彼女たちの故郷オハラは、古くから世界中の文献と優秀な考古学者が集まる、人類の歴史を守ってきた島。しかし、世界政府の不都合な真実に近づいたことで、島ごと消される「バスターコール」の標的となります。島のあちこちが集中砲火を浴びる中で再会したオルビアとロビン。何とか娘を逃がそうとするオルビアに対して、一緒にいたいと詰め寄るロビンに、オハラがなくなったとしても先人たちの歴史をつないでほしいと望みを託します。
学者としての想いの裏に、娘の命と未来を守りたいという母の強い願いが込められたシーンは、共感の涙が止まりません。
(41巻 第396話収録)
しんどい日もいつかは終わる。子育て中に響くブルックの名言
子育てに行き詰ったときやしんどい日には、麦わらの一味の音楽家ブルックの名言がおすす。
「私!!!生きててよかったァ!!!」
魔の海域をたった1人でさまよい続け、麦わらの一味に入ることを決めたときに彼が叫んだのがこのセリフです。
かつては音楽好きが集うルンバー海賊団として航海をしていたブルックですが、海賊同士の戦いの末に一団は全滅。
しかし、ブルックだけは命を失くしても蘇る「ヨミヨミの実」の能力者であったことから、骨だけの姿で蘇ります。その日から、たった1人行く当てもない航海を50年間続けたブルック。そんな日々を「辛くない日などなかった…希望なんか正直見えもしなかった」と振り返った後、ルフィたちに出逢えた今日の喜びを「私!!!生きててよかったァ!!!」と伝えたのでした。子育てに前向きになれない日にこそ、手に取ってみたいエピソードです。
(50巻 第489話収録)
ワンピースの名言で子育ての疲れも癒そう
ワンピースは、子育て中にも元気や感動をもらえる名言がたくさんあります。
振り返って見ていくと、そのセリフに至るエピソードにもグッとくるポイントも満載です。
子育ての心の疲れを癒したいときには、ぜひ皆さんもワンピースを手に取ってみてはいかがでしょうか。