©原泰久/集英社・キングダム製作委員会

子育て名言

育児中のパートナーに贈りたい「キングダム」の名言5選

2021年5月13日

この記事では、中国の歴史を描いた「キングダム」の名言をご紹介します。累計2200万部を超える発行部数を誇るマンガで、アニメも放映中のキングダムは、紀元前の中国が舞台となっています。

中国の統一を目指し、群雄割拠の戦乱で交わされる名言の数々は、思い通りにならない育児に翻弄される心にも響くところがあるでしょう。育児に悩むパートナーを勇気づけたい方は、筆者が実際に元気をもらった名言を参考にしてみてください。


こんな方におすすめ

  • 一緒に育児をしているパートナーを勇気づけたい人
  • 「キングダム」が好きな人
  • 中国の歴史をマンガやアニメで知りたい人

頼ることを迷っていたら伝えたい嬴政のセリフ

「気にするな。俺はもう何度もお前につかまっている」

キングダムの主人公である信(しん)は、身分の低い生まれでありながら中華統一を目指す男気あふれるキャラクター。

縁あって秦軍の隊長に選ばれ、死に直面するような戦いの舞台にも足を踏み入れますが、諦めることなく立ち向かいます。

しかし、戦いを重ね、将軍である麃公(ひょうこう)を失った信は希望を見いだせなくなってしまうのです。打ちひしがれた信の目の前に現れたのは、秦国の王である嬴政(えいせい)でした。共に戦いに来たと告げる嬴政に、信はすまないと言いながら寄りかかります。嬴政は信の気持ちを察し、この名言を発したのでしょう。

パートナーが誰にも頼らないよう気を張って育児をしていたら、嬴政のようにふっと気が緩むような言葉をかけてあげたいですね。

参考いま話題のキングダムとは?あらすじや漫画情報など徹底解説!

キングダムのあらすじについて、簡単に紹介していきます。キングダムはテレビアニメに続き、実写映画も公開された話題の作品です ...

続きを見る



頑張っている姿を見たら迷わず贈りたい信のセリフ

©原泰久/集英社・キングダム製作委員会

「今日はありがとな」

一隊長となった信が率いる飛信隊(ひしんたい)は、続く戦いによって限界が近づいていました。だんだんと大きな不安を感じ始めているにも関わらず、必死に高い士気を保とうとする隊員たちを見て、信は最後の配給を手渡ししようと提案します。

自らも将校たちに感謝の気持ちを告げながら、丁寧に食料を配ったのです。

多くの人は感謝されるとうれしいと思うでしょう。家事や育児、仕事とさまざまなことをこなしながら頑張っているパートナーに対して、信のように労う言葉をかけると喜んでもらえるでしょう。




育児に悩んでいたら伝えたい桓騎のセリフ

「全部 上手くいく」

元野党団の首領である秦の将軍、桓騎(かんき)が国の存亡を賭けた戦いに挑むときに発した名言です。

敵軍3万人に対し80人ほどの少数で潜入する作戦に出た桓騎でしたが、あまりの大差に部下たちは不安を隠せません。

しかし、桓騎が自信に溢れた態度でためらいもなく言ったため、部下は安心して一致団結します。

筋書き通りにはいかない、慣れない育児に不安を感じ悩んでいるパートナーに伝えたい名言です。


思わぬ事態に落ち込んでいたら伝えたい昌平君のセリフ

©原泰久/集英社・キングダム製作委員会

「取るに足らぬ小言です」

秦国王・嬴政の補佐役である呂不韋(りょふい)の部下として活躍する、秦の軍師、昌平君(しょうへいくん)の言葉です。

呂不韋は大臣でありながら、国の実権を手にしてクーデターを起こそうとしていました。呂不韋の企みに気づいた嬴政は自ら戦いに出ることを決意します。嬴政の覚悟を知った昌平君は、主君の意にそむき嬴政の出陣をサポートしたため、呂不韋に裏切ったのでは?と疑われてしまうのです。

昌平君は、秦の軍総司令である自分からすれば当たり前の行動で、些細なことだと、呂不韋の疑いをかわします。

子どもがこけてケガをしたり、風邪をひいてしまったりと、育児には予想外の事態がつきものです。自分がもっと気を付けていたら…とパートナーが落ち込んでしまったときには、あまり気にしないでという気持ちを込めて伝えられると良いですね。


想いが伝わらず困っていたら教えたい藺相如のセリフ

「人は想いを紡いでいける生き物だ」

この名言を発したのは、秦の敵国である趙の藺相如(りんしょうじょ)です。

秦国と激しい戦いを繰り広げ、若くして将軍になった能力の高い人物でしたが、身体が弱く志半ばにして絶命してしまいます。

先見の明に長けていた藺相如は、早い段階で、自分たちの役割は人々が長い間願っていた中華統一を成し遂げることであると気づき、名言を遺しました。

何も分かっていないように見えるけれど、きっと想いは伝わっていて、いつか行動に現れるときが来る、という気持ちで、子どもと思うように接することができないと悩んでいるパートナーに発したい言葉です。


キングダムには育児中の心を支える名言がたくさん!

中国は、多くの戦いを経て統一を成し遂げた歴史の古い国です。キングダムには中華統一までの長い道のりを支えた名言が盛り込まれています。

育児を含む日々の生活に奮闘しているときにピッタリのセリフもたくさんあるため、パートナーの背中をそっと押せるような言葉を見つけてみてくださいね。

-子育て名言
-

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援