この記事では、細田守監督の映画「未来のミライ」の登場人物やあらすじなどを解説します。ネット上では、ひどい、つまらないなどの酷評も一部上がっていたようなので、実際のところどうなのか気になる方も多いのではないでしょうか。この映画の見所やママが思わず泣いたリアルな感想なども紹介しますので、ぜひ参考になさってくださいね!ただし、ネタバレも含まれていますので、まだ映画を見たことがない方はご注意を。
こんな方におすすめ
- 細田守監督の作品に興味がある人
- この映画の大まかなあらすじを知りたい人
- 子どもとこの映画について話したい人
■細田守監督作品!「未来のミライ」とは?

「未来のミライ」の公開日&受賞実績
この映画は、2018年7月20日に全国公開されました。多くの人に評価されたこの作品は、第42回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞や、第46回アニー賞の長編インディペンデント作品賞に輝いています。
映画の世界観にぴったり!主題歌は?
この映画のオープニングとエンディングのテーマは、山下達郎が手がけています。オープニングテーマは、“ミライのテーマ”で、エンディングテーマは“うたのきしゃ”というタイトルです。どちらの曲も心が温かく、そしてどこか切なくなるような素敵な曲に仕上がっています。また、細田守監督×山下達郎のタッグは、今回で2度目!「サマーウォーズ」以来のコラボレーションで注目を集めています。
メインキャラクター以外の声優も豪華!その声優とは?
「未来のミライ」には、さまざまな豪華な声優が採用されています。例えば主人公くんちゃんの祖母は、“宮崎美子”、祖父は“役所広司”、映画のキーパーソンとも言える青年は、“福山雅治”が担当。数多くの作品で活躍している俳優や女優が担当していることに、驚く人も多いのだそう。
映画のメインとなる登場人物は?

【くんちゃん】甘えん坊な4歳の男の子
妹が生まれてお兄ちゃんになったくんちゃん。妹に付きっきりで両親を奪われたと思い込んだくんちゃんは、赤ちゃん返りをしてしまいます。声優は、上白石萌歌です。
【ミライちゃん】未来からきた不思議な少女
くんちゃんを「おにいちゃん」と呼ぶ少女です。この少女に出会うことで、くんちゃんはさまざまな不思議な体験をすることになります。声優は、黒木華です。
【おとうさん】くんちゃんのおとうさん
フリーの建築家であり、くんちゃんたちの住む家も手掛けたおとうさん。仕事復帰するおかあさんの代わりに、できる限り育児や家事を担当することになりましたが、なかなか上手くいきません。声優は、星野源です。
【おかあさん】くんちゃんのおかあさん
いつもベストを尽くそうと頑張るおかあさん。仕事復帰が迫る中、くんちゃんの赤ちゃん返りやおとうさんの指導など、思い通りにいかないことに苦しむ場面もあります。声優は、麻生久美子です。
時を超える冒険に魅了される!あらすじとは?

「未来のミライ」は、妹が家にやってくるシーンから物語は始まります。くんちゃんたちが住んでいるのは、“1本の木が生えた少し変わった家”。妹がやってきたことで、両親はお世話に付きっきりです。今までおかあさんとおとうさんを独り占めしていたくんちゃんは、赤ちゃん返りをしてしまいます。そんな中、くんちゃんが木のある中庭に出ると不思議な体験が起こるようになるのです。“しっぽの生えた謎の男”や“未来から来たミライちゃん”、“幼少期のおかあさん”、そして“どこかおとうさんに似ている青年”など、さまざまな人に出会うことでくんちゃんは成長していきます。
途中には、くんちゃんが大きな駅で迷子になるシーンもあり、少し怖いと感じてしまうこともあるかもしれません。しかしながら、家族のリアルな描写や映像の繊細さは、圧巻です。
なぜ、未来からミライちゃんは来たのか…、1本の木に隠された秘密とは…?見た人それぞれの考察で捉え方が変わる、家族愛に溢れた作品に仕上がっています。
【ネタバレ】思わずママが大号泣!リアルな感想を紹介
特に感動したのは、おかあさんがくんちゃんに怒ってばかりだと自分を責めてしまう場面ですね。くんちゃんの赤ちゃん返りと、赤ちゃんのお世話で余裕がない中、子どもを怒ってしまう気持ちも良く分かります。「少しでも幸せになってほしい」と思い、子育てを頑張るおかあさんに、ばあばが「子育てに願いは大事だよ」と気持ちに寄り添ってくれるシーンに思わず泣いてしまいました。
(39歳/7歳と3歳の男の子を持つママ)
思わずうるっとしたのは、終盤にくんちゃんとミライちゃんが家系の歴史を振り返るシーンですね。曾じいじが戦争で生き残ったことや、曾じいじと曾ばあばが結ばれた理由など、小さな偶然の積み重ねがあったからこそ今があることを実感します。こうやって昔から今も家族は繋がっているんだなと、胸がじーんと熱くなりました。
(42歳/5歳の男の子を持つママ)
レンタルや動画サービスでの配信状況まとめ
「未来のミライ」のDVDは、ゲオやTSUTAYAなどのレンタルショップにて借りることができます。また、AmazonプライムやHuluなどの動画サービスでの視聴も可能です。もちろん、DVDも販売されていますので、購入することもできますよ。
Amazonプライムでさがす。「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray]
Blu-rayでさがす。
「未来のミライ」の魅力を実際に感じてみよう!
「竜とそばかすの姫」が現在公開中で、細田守監督の映画は注目を集めています。公開された作品は数多くありますが、「未来のミライ」はその中でも家族愛溢れる作品の一つです。子どものイヤイヤ期や赤ちゃん返りに悩んでいる方にも、ぜひ見てほしい作品となっています。
あなたもきっと、見終わる頃には温かな気持ちになっているでしょう…!
その他、細田守監督作品のレビュー
「バケモノの子」の魅力を探る!思わず泣ける感動シーンからネタバレまで
サマーウォーズを徹底解説!細田監督初の長編アニメ映画の魅力とは
「おおかみこどもの雨と雪」を徹底解剖!ネタバレ&感動ポイントを紹介
「未来のミライ」に多くの人が魅了される理由とは?あらすじを学ぼう