switch おすすめ ソフト

【Nintendo Switch】小学校低学年が夢中になるおすすめソフト10選

2021年3月2日

この記事では、Nintendo Switchの小学校低学年の子供用ソフトを紹介します。おうち時間が増えたことにより販売台数が爆発的にアップした「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。いま子供から大人までたくさんの人が夢中になっているゲーム機です。

今回は数あるソフトの中から、小学校低学年の子供におすすめのものを紹介します。

こんな方におすすめ

  • 在宅で仕事をしている間、子供が退屈しないようNintendo Switchの購入を検討している
  • 小学校低学年の子供でも遊べるNintendo Switchのソフトが知りたい
  • それぞれのソフトの特徴が知れる

ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング -Switch

ブロックを繋げながらゲームがつくれます。

コードを書くプログラミングは不要で、直感でボタンをポチポチ操作しながらゲームが作れます。

ゲームも3Dや2Dのアクションゲームも作れたり本格的です。当たり判定や上限分岐とかもボタンを押すだけで実装できるので、ほんとプログラムの流れを知るには最適なソフトです。

私の息子もストーリーモードで、お題をクリアーしていきながら少しづつゲームが作れるようになっています。

また、同じソフトを持っている人同士なら、自分の作ったゲームを共有でき、遊んでもらう事も出来ます。


Amazonで見る




子供からの支持率高め!「スプラトゥーン2」

スプラトゥーン2
出典:Amazon

「スプラトゥーン2」は、インクを地面に塗り合ってバトルを繰り広げるゲーム。カラフルなインクを地面にぶちまけるという、現実ではなかなかできない行動でバトルするため、夢中になる子供が続出しています。

キャラクターのファッションプロデュースも戦力のカギとなるので、ファッションに興味を持ち始める小学校低学年の女の子にもおすすめ!おしゃれを楽しみながら、バトルに没頭できる新感覚のゲームです。

ネット通信を行いながら対戦するモードもあるので、外部とつながることに不安があるという人は、Nintendo Switchの見守りアプリを使って制限をかけておいてください


私は、子供にスプラトゥーンのネット接続をさせていないのでストーリーが早くに終わってしまい、子供は長く遊べていませんでした。ネット対戦がメインのゲームだと再認識しました・・・
購入を検討されている方は、注意してください。

Amazonで詳しく見る






ルールがシンプルでわかりやすい!「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」

太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!

「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」は、Switchでも太鼓の達人が楽しめるとあって、幅広い世代から支持されているソフトの一つです。ルールは至ってシンプル。

アーケードゲームと同じ要領で、流れてくる太鼓マークに合わせて操作をするだけです。


操作方法は、Joy-Conのボタンを押して太鼓をたたく方法と、Joy-Conを本体から外して太鼓のバチのように持ち、太鼓マークに合わせて振り下ろす「フリフリ演奏」の2種類。

ソフトには購入時点で70曲以上が収録されていますが、新曲をダウンロードして追加できるので、飽きずに楽しむことができます。曲だけでなくコンテンツの追加も可能なゲームですが、有料のものも多いため、子供が勝手に課金してしまわないよう注意してください

Amazonで詳しく見る

 


敵キャラもかわいい!「星のカービィ スターアライズ」

星のカービィ スターアライズ
出典:Amazon

親世代にとってもなじみのある、星のカービィ。今もなお人気の高いキャラクターとなっており、ソフトも新しいものが続々登場しています。

「星のカービィ スターアライズ」は、星のカービィが主役となったアドベンチャーゲーム。登場する敵キャラもかわいいので、小学校低学年の子供も怖さを感じることなく楽しめます。

Amazonで詳しく見る



料理でバトル!「タベオウジャ」

タベオウジャ
出典:Amazon

「タベオウジャ」は、料理がテーマとなった新感覚バトルゲーム。料理を作ってモンスターを呼び寄せ、そのモンスターと戦いながら世界一の料理人を目指すというゲームです。

鍋を振って炒飯を炒めたり、ザルを振って麺の水分を切ったりと、Joy-Conを持ちながら実際の料理の動作をするのがこのゲームのおもしろいところ。

料理アクションとモンスターバトルゲームが融合した内容となっているので、小学校低学年の子供でも夢中で遊ぶことができます。

Amazonで詳しく見る




一人でも遊べる!「世界のアソビ大全51」

世界のアソビ大全51
出典:Amazon

「世界のアソビ大全51」は、ボードゲームやカードゲーム、スポーツゲームなどさまざまな種類の遊びが楽しめるソフトです。

ボードゲームやカードゲームなどは、通常2人以上いなければ遊ぶことができませんが、このソフトがあれば一人でも楽しくプレイできます。

51種類ものゲームが収録されているので、おうち時間を持て余してしまう心配もありません。


かわいさ満点!「LITTLE FRIENDS」

LITTLE FRIENDS(リトルフレンズ)

「LITTLE FRIENDS(リトルフレンズ)」は、Nintendo Switchの中で犬or猫のお世話ができるソフトです。どの犬or猫にするかはもちろん、ペットの名前や洋服、エサの種類なども自由にカスタマイズでき、まるで本当にペットを飼っているかのような愛着が湧きます。

トイレのお世話なども行うので、子供がペットを飼いたがっているけれどリアルにペットを飼うことは難しい…という家庭にもおすすめです。


4歳の娘もハマっています。お世話好きの女の子に人気みたいですね~


あわせて読みたい
小学生の女の子が楽しめる子供用のNintendo Switch!ソフト10選

この記事では、小学生の女の子が楽しめるNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のソフトを10個紹介していき ...

続きを見る


思い通りの世界が作れる!「Minecraft」

Minecraft(マインクラフト)

「Minecraft(マインクラフト)」は、小学校低学年の子供の頭の中を、そのままゲームの世界で表現することができるゲームです。“マイクラ”という相性でも親しまれており、今やその人気は世界中に広まっています。

RPGのような印象を受けますが、コース内にゴールは設定されていません。ブロックを登場させたり建造物を建てたりなど、自分の思い通りにカスタマイズできるのがこのソフトの特徴です。

プログラミング言語も登場するため、遊びながら学べるゲームとして人気を集めています


プログラミングは、小学生低学年には難しいですが、クリエイトだけでも創造性が育つと思います。中・高学年あたりからプログラミングで遊ぶのも良さそうです。

いろんなゲームで遊べる!「SUPER MARIO PARTY(スーパーマリオパーティ)」

SUPER MARIO PARTY(スーパーマリオパーティ)

「SUPER MARIO PARTY」は、80種類にも及ぶミニゲームが収録された、内容もりだくさんなソフト。最大4人まで同時に遊ぶことができ、ソフト名の通りパーティーなど人が集まるときにも活躍してくれます。

ボートに乗って川下りをしたり、パイ投げゲームをしたり、バッティングゲームをしたりと、Joy-Con一つでいろいろな遊びにトライ可能!サッカーや野球などスポーツ系のゲームから、すごろくやダンスゲームなど幅広いジャンルのゲームが収録されているので、時間を忘れて楽しむことができます。

すごろくゲームでは数字を意識しながらゲームを進めるので、たし算やひき算を習い始める子供にもおすすめです!

ゲームの難易度も3段階で設定できるので、個人のレベルに合わせて楽しむことができます。


進化したコースに驚くはず!「MARIOKART8DELUXE」

MARIOKART8DELUXE(マリオカート8デラックス
出典:Amazon

「MARIOKART8DELUXE(マリオカート8デラックス)」は、親世代の心をグッとつかんで離さない名作中の名作ソフト。

スーパーファミコンやNINTENDO-64でマリカーをやり込んだという大人も、多いのではないでしょうか。 Nintendo Switchのマリオカートは、スーファミや64時代よりもコースに立体感が増し、普通にコースを走るだけではない魅力が追加されています。


ボールを打つ爽快感が味わえる!「MARIO TENNIS ACE」

MARIO TENNIS ACE

「MARIO TENNIS ACE(マリオテニスエース)」は、一人でも遊べるテニスゲーム。マリオをはじめとするおなじみのキャラクターを操作して、テニスでバトルを繰り広げます。

ルールがシンプルなので、小学校低学年の子供にもおすすめ!ショット打ち分けだけでなく、かけひきを行うことでキャラクターに力を与えることができるので、何度遊んでも飽きることがありません。

マリオテニスエースは、ネット通信を行うことで外部の人との対戦が可能となるため、心配な場合は「みまもりアプリ」で制限をかけておくと安心です。


こちらもCHECK
スーパーマリオをやるならニンテンドースイッチ!親子で一緒に遊ぼう

親子で楽しめるスーパーマリオのソフトを紹介します。 マリオシリーズは、2020年で35周年を迎えました。パパやママのなか ...

続きを見る


Switchは小学校低学年の子供でもいっぱい遊べる

Nintendo Switchは、ゲームに慣れていない小学校低学年の子供が遊ぶのにちょうどいいソフトがたくさん!在宅勤務で子供が時間を持て余しているときでも、Nintendo Switchがあれば楽しく過ごすことができるでしょう。

任天堂が提供している「みまもりSwitch」というアプリを使えば、1日に行うゲームの時間を管理したり、外部との接続をコントロールしたりすることも可能!安心して遊ばせてあげられる環境を整えて、Nintendo Switchのソフトを楽しんでみてください。


-switch おすすめ ソフト
-

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援