この記事では、Nintendo Switchの通信なし・ネット接続なしで楽しめるおすすめソフトを10個ご紹介します。
子供にNintendo Switchが欲しいと言われているけど、ネット通信でトラブルに巻き込まれないか不安というパパママも多いですよね。
まだ子供が小さいうちは、オフラインで楽しめるソフトを選ぶと安心です。パパママ世代には懐かしいものから、世界的大ヒット作まで、安心して楽しめるソフトを見ていきましょう!
こんな方におすすめ
- Nintendo Switchのソフトで通信なし・ネット接続なしで楽しめるものを知りたい人
- 子供にNintendo Switchが欲しいと言われているけど、何のソフトを買えばいいかわからない人
- 通信なし・ネット接続なしでNintendo Switchを家族で楽しみたい人
知育もできちゃう!?「ことばのパズル もじぴったんアンコール」

「ことばのパズル もじぴったんアンコール」は、パズルで文字を組み合わせて言葉を作り出していくゲーム。
空白になっているマスに文字をあてはめて、偶然やヒラメキで生まれる言葉を楽しむことができます。ゲーム内には辞書機能もあるので、言葉の意味を学ぶこともできますよ。小学校入学前に遊びながら文字を覚えたり、オリジナルな言葉を作って楽しんだりと、子供から大人まで幅広く遊べそうです♪
パズルゲームの決定版!「ぷよぷよ™テトリス®2」

パズルゲームの決定版として多くの人に愛される、ぷよぷよとテトリス。
その2つが1つのソフトで楽しめるのが「ぷよぷよ™テトリス®2」です。ぷよぷよ同士、テトリス同士の対戦はもちろん、ぷよぷよVSテトリスでの対戦も可能。オリジナルキャラクター達が冒険していくアドベンチャーモードでは、ストーリーも楽しめます。
ポケモン好き必見!「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX - Switch

「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX - Switch」は、ゲームセンター版や、Wii U版でも人気を博した「ポッ拳」シリーズ。
ピカチュウをはじめとする人気ポケモンキャラで、1対1の対戦を楽しめます。一人で練習したいときは「プラクティス」、アバターを作って遊べる「マイタウン」など、豊富なモードが搭載されていますよ。
教材としても使用されているソフト!「Minecraft」

「Minecraft(マインクラフト)」は、ブロックを使って建物を作ったり、ブロックを入手するために採掘を行ったりしながら、冒険を楽しめるゲームです。
プログラミングの教育の現場では、教材としても使用されています。「クリエイティブモード」では資源を使って自由に遊べますが、「サバイバルモード」では、危険な敵と戦うシーンもあるので要注意。小さな子供が遊ぶときは、パパママが設定してあげてくださいね。
-
-
合わせて読みたいSwitchのテレビ接続方法は?トラブル対処法もチェック
この記事では、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)をスムーズにテレビ接続するための方法を分かりやすくご ...
続きを見る
任天堂と言えばやっぱりこれ!「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」

任天堂といえば、やっぱりスーパーマリオの存在は欠かせないですよね。
「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」は、スーパーファミコン世代のパパママには懐かしい、横スクロールの世界で冒険が楽しめます。敵に当たらない「トッテン」というキャラクターを選べば、小さな子供でも楽しみやすいはず。オフラインでも最大4人で遊べるので、家族みんなでプレイしてみてもよさそうです。
コントローラーを振って演奏♪「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」

「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」は、Nintendo Switchのコントローラー(Joy-Con)をバチのように持って振ることで楽しめるゲーム。
音楽に合わせてフリフリするので、小さな子供でも直感的に楽しめそうです。70曲以上もの収録楽曲の中には人気アニメや映画の主題歌もあるので、きっと馴染みのある曲に出会えますよ。
女の子に大人気!「すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン」

「すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン」は、小さな女の子に大人気の「すみっコぐらし」のキャラクターが暮らす町を作っていくゲームです。
すみっコ達が暮らしているほっこりとした世界観が魅力。ミニゲームも多数用意されていて、飽きずに遊び続けることができます。
おうちでアウトドア気分♪「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」

「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」は、ゲームセンターのゲームとして大人気の魚釣りゲームがおうちで楽しめるソフト。
コントローラーを釣り竿に見立てて、220種類以上の魚を釣り上げることができます。竿を振る・リールを巻くといった動作も、コントローラーで体感可能。おうちにいながら、本格的な釣り気分を味わえます。
獣医さんになりきろう!「わんニャンどうぶつ病院 ペットを助けるだいじなお仕事」

「わんニャンどうぶつ病院 ペットを助けるだいじなお仕事」では、獣医さんとなって動物を助ける体験ができます。
これまでのシリーズでは「治療」がメインでしたが、今作からは「診療モード」でペットたちの様子を細かく調べられるようになりました。飼い主とのやりとりをしたり、お給料で休日を楽しんだりと、働く大人を疑似体験ができるのも魅力です。
オフラインでも十分楽しい!「あつまれ どうぶつの森」

おうち時間が増えた時期に世界的に大ヒットしたことでも有名な「あつまれ どうぶつの森」。
オンラインでの交流がマストというイメージもあるかもしれませんが、オフラインでも十分楽しむことができるんですよ。季節に応じたイベントが用意されていたり、住民が入れ替わったりと、飽きずに楽しめる工夫が満載。ゲーム内で家族それぞれのキャラクターを作ってみるのも楽しいですよ。
■Nintendo Switchは通信なし・ネット接続なしでも楽しめる♪
子供にゲームを買い与えるのに抵抗があるというパパママは、少なくないはず。
Nintendo Switchは通信なし・ネット接続なしでも楽しめるソフトがたくさんあるので、ゲームを初めて買うというファミリーにも安心。オフラインでも複数人プレイ可能なものもあるので、家族で楽しいおうち時間をすごしてみてくださいね。