(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所 

おすすめのアニメ

【日常系アニメまとめ】U-NEXTで楽しめる10作品を紹介!

2022年3月13日

今回は動画見放題のU-NEXTで視聴可能な日常系のテレビアニメまとめを紹介していきます!おうち時間を充実させたい人や、最新の日常系アニメを知りたい人必見です。学園ものから恋愛ものまで幅広く紹介していくので、親子で楽しみましょう。


こんな方におすすめ

  • 最新の日常系アニメが知りたい人
  • おうち時間を充実させたい人
  • 親子でアニメを楽しみたい人



先輩がうざい後輩の話(2021年)

© しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会

U-NEXT評価:


「先輩がうざい後輩の話」は、主人公が仕事に奮闘する姿を描いた日常ラブコメディです。早く自立したい入社2年目の五十嵐双葉には、ちょっとガサツだけど面倒見がいい武田晴海という先輩がいます。双葉は武田をうざいと思いながらもまんざらでもない様子のときもあったり、でもやっぱりうざいときもあったり…。「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門1位」を記録したSNS大人気コミックのアニメ版です。


>U-NEXTサイトはこちら、 「先輩がうざい後輩の話 」を観る


舞妓さんちのまかないさん(2021年)

青森出身のキヨとすみれは舞妓になるため京都にやってきました。ところがキヨはちょっとしたきっかけから、舞妓たちの食事を作るまかないさんになることに。すみれは「百年にひとりの逸材」として舞妓の将来を期待されているのです。キヨとすみれ、そして一緒に生活する舞妓たちとのほっこりとした日常が、おいしいご飯を通して描かれます。キヨが作るまかない料理や華やかな花街とその舞台裏にまつわるたくさんのエピソードは必見です。

U-NEXT評価:


>U-NEXTサイトはこちら、 「舞妓さんちのまかないさん 」を観る




大正オトメ御伽話(2021年)

U-NEXT評価:


「大正オトメ御伽話」は、金持ちの家で育った志磨珠彦と立花夕月という少女の物語です。珠彦は事故に遭い、右手の自由と母を失います。いつしか世の中の全てを嫌うようになってしまった珠彦のもとに、妻として夕月という少女がやってくるのです。最初は鬱陶しく思っていた珠彦でしたが、夕月の笑顔と優しさにだんだん心を開いていくようになります。果たして2人は本当の夫婦になれるのでしょうか。大正時代の背景や衣服などにも注目しながらご覧くださいね。

>U-NEXTサイトはこちら、「大正オトメ御伽話 」を観る


女子かう生(2019年)

©若井ケン/双葉社・「女子かう生」製作委員会

U-NEXT評価:


「女子かう生」は、残念美人で天真爛漫なもも子、癒し系ちびっ子まゆみ、クール系メガネしぶ美の女子高生たちが過ごす日常が描かれている作品です。3人でもも子の家に行きこたつに入って遊んだり、寒い冬に曇り窓で絵を描いたりなど、なんでもない平和な日常を描いています。このアニメの特徴は、会話がないことです。誰も喋らないからこそ、キャラクターの表情やしぐさに注目できます。心が癒されるほのぼのとした空気系アニメです。

>U-NEXTサイトはこちら、「女子かう生 」を観る


川柳少女(2019年)

©五十嵐正邦/講談社/

U-NEXT評価:


「川柳少女」は、喋るのが苦手で川柳でしか気持ちを表せない女子高生の雪白七々子と、喧嘩中に川柳の楽しさに目覚めた毒島エイジの物語です。たった17文字で紡がれる日常と爽やかな青春劇に、思わず頬をゆるめずにはいられないでしょう。七々子とエイジ、そして周りの友人たちと一緒に今日も新たな一句が生まれます。

>U-NEXTサイトはこちら、「川柳少女 」を観る


異能バトルは日常系のなかで(2014年)

© 2014 望 公太・SBクリエイティブ/泉光高校文芸部

U-NEXT評価:


「異能バトルは日常系のなかで」は、異能の力を無駄遣いする厨二病の主人公たちが描かれている作品です。ある日、異能の力を手に入れてしまった高校生の安藤寿来と文芸部の女子4人たち。とはいえ使い道もとくになく、せっかく手に入れた力を日常生活の中で無駄遣いをしていました。しかしその裏では戦いが近付いており…。よくある厨二病アニメではない、ちょっと変わった設定が魅力的な作品です。

>U-NEXTサイトはこちら、「異能バトルは日常系のなかで 」を観る



のんのんびより(2013年)

U-NEXT評価:


「のんのんびより」は、2013年に第1期がスタートし、映画化を経て2021年に第3期が放送されたゆるゆる田舎コメディです。転校生の蛍、天才児のれんげ、いたずら好きの夏海、夏海の姉の小鞠らの個性的な女の子たちがのどかな田舎で学校生活を送る様子が描かれています。ゆるくてシュールなギャグに癒されるでしょう。物語に起伏はありませんが、山菜を採ったり魚を釣ったりなど懐かしさ満載の日常系アニメです。



男子高校生の日常(2012年)

U-NEXT評価:


「男子高校生の日常」は男子校に通う3人組のなんでもない日常を描いたアニメです。男子高校生らしくとてつもないバカバカしいエピソードや愛らしさを楽しめます。彼女の作り方をシミュレーションしたり、木の棒で戦いを始めたりなど高校生活を送ったことがあれば共感できる「あるある」も盛りだくさん!だらだらとくだらない日々を過ごす男子高校生たちのリアルライフギャグコメディです。



日常(2011年)

U-NEXT評価:


「日常」は、非日常系のコメディアニメです。主人公・ゆっこは夢見るちょっとおバカな女子高生。そんなゆっこの周りには鹿やらロボやら不思議なものがたくさんあります。シャケやこけしが飛んでくる町中で時定高校を中心にちょっと不思議でシュールな「日常」が始まるのです。個性豊かな時定高校の友達や町の人たちにも注目しながらぜひご覧ください。子どもから大人まで楽しめるため、家族で視聴するのもおすすめです!



苺ましまろ(2005年)

U-NEXT評価:


「苺ましまろ」は、日常系脱力アニメの鉄板作品です。20歳の短大生の部屋には4人の小学生が集まり、そこではゆるい日常が繰り返されています。5人が繰り広げるゆるい日常はコミカルで心が和むはず。静岡県浜松市を舞台に、実際にある建物なども登場します。笑ったり泣いたり、時には喧嘩もしながら成長していく5人に注目してみてください。ほのぼの系のアニメが好きな人におすすめです。


紹介した作品を見るならU-NEXTがおすすめ!

今回の日常系アニメまとめで紹介した作品はU-NEXTで楽しむことができます。ほのぼのとした日常系アニメは、日々の疲れを癒し私たちを元気付けてくれるでしょう。

日常系アニメの中でも学園もの、恋愛ものなどさまざまなジャンルがあるので、親子で一緒にお気に入りの作品を見つけてみてくださいね。

U-NEXTでは31日間のお試しができます。無料トライアルから始めてみませんか?

U-NEXTのサイトを見る



-おすすめのアニメ
-, ,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援