この記事では、トレーディングカード、通称「トレカ」の買取について解説します。
昔集めていたトレカをそろそろ手放そうかなと思っている方に知ってほしいのは、実は遊戯王やポケモンなどマニア垂涎のカードは高額で買取されているということです。
フリマアプリよりもしっかりと査定してもらって買取ってもらうのがおすすめ。今回は買取相場や買取してもらうコツを紹介していきます。
こんな方におすすめ
- トレカを買取に出したい人
- トレカの相場を知りたい人
- トレカを高値で買取ってもらうためのコツを知りたい人
トレカの買取の相場は?
トレカはレアリティ(レア度)が上がるほど価格が高くなります。
ここでは人気のトレカである「遊戯王OCG デュエルモンスターズ」と「ポケモンカードゲーム」のトレカ1枚あたりの平均買取相場を紹介していきます。
・遊戯王カード

戯王カードの買取平均価格は1枚あたり、50〜100円前後です。
相場が高いレアリティは、シークレットレア、アルティメットレア、ホログラフィックレア、ウルトラシークレットレア、エクストラシークレットレア、20thシークレットレアになります。高いものでは1枚800〜2,000円で買取されているカードです。
レアリティ以外でもノーマルカードで平均以上の高値で買取られるカードもあります。そのポイントは2つ。
1つ目は対戦環境で強いカードです。対戦で勝負のカギを握るカードやサポートとして有能なカードは、プレイヤーからの需要があるため、高額買取が期待できます。
2つ目は珍しいカードです。珍しいカードは流通が少なく、世の中にあまり出回っていないため、コレクターからの需要があり、高額になります。強いカードや珍しいカードを持っている方は、すぐにでも買取査定に出してみましょう。
・ポケカ

ポケモンカード全体の買取相場は、安いもので1円〜、高くて120円前後です。
相場が高いレアリティは、コモン、アンコモン、レア、ダブルレア、スーパーレア、ハイパーレア、ウルトラレアの順に上がります。高いものだと、500〜1,000円で買取されるカードも。
付録についてきたカードや大会などの入賞者限定のカードなどのプレミアカードは、一般流通していないため買取価格が桁違いとなることが多いです。
また、ポケモンカードは買取相場に変動があります。新しいパックが発売されるタイミングは、新しいカードの登場によって組み合わせが変わり、それまで強くなかったカードの価格が上がることもあるようです。価格が急に下がるといった可能性も低いでしょう。
ルールが変わるタイミングでも価格が変動することがあります。ルールが変わると強くなるカードが誕生し、価格が高騰することも。ポケモンカードを買取してもらうときは、相場が変わるタイミングを見極めることが大切になります。
買取してもらうためのコツ

トレカを高額買取してもらうためには、いくつかコツがあります。ここでは、どのトレカでも共通するコツを4つ紹介します。簡単に実践できるやり方を紹介しているので、ぜひ試してみてください。
・カードを大切に保管しよう
トレカはカード保存専用のカードスリーブか、ファイリングなどをして、傷がつかないように大切に保管しましょう。
査定をする際、重視されるのは「カードの価値」であるレアリティです。
しかしその次に大切なのは、「カードの保存状態」。どんなに価値の高いカードでも、保存状態が悪ければ、最悪の場合買取してもらえないこともあります。
特に紙製のトレカは、カードの角が擦れて折れたり、めくれたりすることがあるので、レアカードはきちんと保護して保管しましょう。
・レアリティごとにカードをまとめよう
カード買取初心者は、「買取ってくれるのはレアカードだけ」と思う方も多いかもしれませんが、実はノーマルカードでも数十枚まとめて買取ってくれることがあります。
店頭買取の場合、種類ごとにまとめて持ち込みをお願いされるケースも。
「レアリティの高そうなカード」「レアリティの低そうなカード」「ノーマルカード」とまとめておくと、査定の手間がスムーズになります。
・箱や説明書などの付属品も一緒に
トレカが入っていた箱や説明書などの付属品は捨ててしまいがちですが、手元に残っている場合は一緒に持って行きましょう。高く売れることもあります。
・トレカの種類ごとに買取店を探そう
買取店ごとに力を入れて販売しているトレカが異なることがあります。査定するスタッフの知識や在庫の数によって、同じカードでも買取価格が店によって異なることがあります。
せっかくなら高く買取ってもらいたいので、トレカの種類ごとに買取店を探して選びましょう。
・売りたいカードの基礎知識を身につけておこう
ノーマルカードでも「廃盤になっている」「流通が少ない」といった理由から高値で販売されているものもあります。
自分自身でレアカードは何かを検索し、ある程度の相場価格を把握しておくと、買取店で査定に出したときの交渉に役立ちます。
▼ 下記の記事で、実際にエコリングを利用した記事を書いています
【エコリングの宅配買取の体験談】不要品を整理したい人は必見です!
高額で買取してもらえる人気商品
今人気のトレカシリーズを紹介します。買取検討中の方は、参考にしてみてください。
・デュエル・マスターズ
子供から大人まで幅広い世代に人気のカードシリーズです。2021年6月現在は「熱血星龍 ガイギンガ」「テック団の波壊Go!」「勝利宣言 鬼丸「覇」」などが高価カードになっています。
・バトルスピリッツ
バトルスピリッツの中には、ウルトラマンや仮面ライダー、戦隊シリーズなどとコラボしたカードが存在し、それぞれ高価カードがあります。
・プレシャスメモリーズ
人気アニメをシリーズ化したトレカです。「けいおん!」や「魔法少女まどか☆マギカ」などのシリーズがあります。作品の垣根を超えてキャラクター同士で戦っていくトレカです。
・ポケモンカードゲーム
「ポケットモンスター」のゲームに登場するキャラクターの技で戦っていくカードゲームです。
・スーパードラゴンボールヒーローズ
過去のドラゴンボールシリーズを題材として作られたトレカです。オリジナルキャラクターも登場するので、ファンにとっては楽しさ満載のカードになっています。パネルリーダーを使って操作するカードゲームになっているため、1人でも友達とでも遊べます。
・マジック:ザ・ギャザリング
アメリカ発のトレカで、「世界でもっとも遊ばれているカードゲーム」としてギネス記録になっています。
カードを綺麗に保管して高値で買取ってもらおう
せっかく集めた大切なトレカなので、手放すなら高価買取をしてもらいたいですよね。
スリーブに入れて保存をして、種類ごとにまとめておくと買取のときに楽です。
お店に行かなくても、宅配で送って査定してもらえるサービスもあります。買取店も選びながら、ぜひお得に買取ってもらいましょう!
その他の買取記事