リユース(買取)

エコリングの宅配買取が気になる!口コミや流れ、買取不可品をチェック

2021年10月9日

この記事では、家にあるブランド品を有効活用する方法について詳しく見ていきます。日々の生活の中で発生する段ボールや紙パックなどのゴミを使って、子どもと一緒にオモチャを作っていた私。一見すると不要な物でも、適切に使えばまた資源として活用できることを実感しました。

そんな思いから、今回は家に眠っているブランド品を再利用・リユースする方法について調査。その中でも特に気になった、エコリングの宅配買取についてご紹介します!


こんな方におすすめ

  • 家にある不用品を有効活用したい人
  • 子育てや仕事でなかなか時間が取れない人
  • ブランド品の買取が気になるけど詳しくわからない人

手間をかけずに不用品をリサイクルできる方法を調べてみた

昔は気に入っていたけど、最近では使っていないブランドバッグやアクセサリーって意外と家に眠っていますよね。私も子どもを産んでからは「動きやすく、汚れてもいい格好で!」という思いが強くなり、大切にしていたブランド品も気づけばタンスの肥やしになってしまっています。

まだ価値があるかもしれないブランド品を有効活用できる方法はないかな?と思い、ネットで検索。

コロナ禍の今、外出や人と会うことを避けながら、手軽に不用品を再利用できる方法を探していたところ、

【エコリング】という会社が宅配買取サービスをしていることを知りました!エコリングはブランド品の買取などを行っている会社で、全国で店舗を展開しています。店舗での買取や販売のほか、出張買取も行っているそう。

今回はエコリングのサービスの中でも、宅配買取について調べてわかったことをご紹介しますね。



実際にエコリングを利用した記事はこちらにも書いています

参考【エコリングの宅配買取の体験談】不要品を整理したい人は必見です!

この記事では、筆者の宅配買取体験談を紹介します。宅配買取を比較していく中で「ここだ!」と思ったエコリングに、不要品整理で ...

続きを見る


エコリングの「宅配買取」って?流れや口コミをチェック

エコリングを利用したことがない私。まずは、宅配買取の流れと口コミを見ていきましょう。


簡単に申し込める!宅配買取の流れ

STEP1:無料の宅配キットを申し込む

フリーダイヤルか申し込みフォームから申し込めます。無料宅配キットの内容は以下の通り。段ボールは自宅にある物を使用してもOKです。


▽宅配キットの中身

・品物を入れる袋or段ボール
・返送用の伝票
・買取の流れを説明した資料
・宅配買取申込書兼同意書
・梱包材


STEP2:キットに品物を入れて発送

宅配買取申込書兼同意書と本人確認書類のコピーを添付して、査定してもらいたい品物を発送します。


STEP3:査定後、金額に納得がいけば入金

荷物がエコリングに到着して査定が完了したら、メールで連絡が来るそう。査定の金額に同意すれば、2営業日以内に入金となります。


↓お申し込みはこちらから可能です!↓

エコリングの宅配買取、気になる口コミは?

ブランド品の価値は、日々変動しているそう。エコリングでは常時、相場価格をチェックしているため、「適切な価格で買い取ってもらえた」という口コミが聞かれました。

「初めての買取だったけど、丁寧に説明してもらえて安心した」という評判もあり、これなら私でも安心して依頼できそうです!




買取不可の物は?ポイントを押さえておこう

宅配買取は、不用品なら何でもOKという訳ではありません。ここでは、買取不可な物をチェックしておきましょう。


▽買取不可な物

・刀剣や銃など、法律に違反する物

・製造から5年以上経っている家電・家具類

・食品、火器類、毛皮

など

▽単体では買取不可でも、指定するブランド品と同梱なら買取OKな物

・ノーブランドの古着や靴

・食器やぬいぐるみなどの雑貨

・メッキアクセサリー

・着物

など

化粧品や未使用のハンカチなど、エコリングが指定するブランド品が1つでもあれば、買取可能な商品も広がります。

月ごとに高価買取キャンペーンを行っている商品もあるので、詳細はエコリングのホームページをチェック。不明点は問い合わせてから発送すると安心ですね。


まだ価値のある不用品を有効活用してみよう♪

忙しい子育てにコロナの流行も相まって、家にいながら不用品の再利用ができるエコリングの宅配買取はとても魅力的!まだ価値はあるけど使えていない不用品はリサイクルして、できることから資源の有効活用を進めていきたいと思います♪


-リユース(買取)

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援