本記事ではテニプリの愛称で広く知られる「テニスの王子様」の実写版&新作アニメ映画について紹介します。「週刊少年ジャンプ」で1999年から連載開始された「テニスの王子様」は、様々なメディアで作品が作られるほど人気の漫画です。
2009年には新シリーズ連載が開始され、一層注目の高まっている本作ですが、実写映画があるのをご存知ですか?今回は、気になる実写映画の概要と2021年公開のアニメ映画の情報を合わせてお届けします。
こんな方におすすめ
- 実写版「テニスの王子様」の内容やキャストが分かる
- 中国版「テニスの王子様」の見所がチェックできる
- 2021年に公開されたアニメ映画の情報が手に入る
テニスの王子様の実写版映画のあらすじ
アメリカのジュニアテニス大会で4回連続優勝した、天才と呼ばれる越前リョーマ。日本でテニス名門校として知られる青春学園中等部に転入し、仲間達と衝突しながらも切磋琢磨して成長していきます。
様々な試練を乗り越える中、ついにレギュラーとして挑む関東大会が開催!優勝を目指し、強豪校と熾烈な戦いを繰り広げていきます。原作漫画で描かれた校内レギュラー戦や部長・手塚国光との一騎打ちなど、見所満載の内容です。
有名俳優多数出演!実写映画の気になるキャストをチェック

2006年に公開した実写版「テニスの王子様」には、有名俳優が多数出演しているのを知っていますか?
主人公である越前リョーマ役は、漫画原作映画の「いぬやしき」や「キングダム」にも出演している本郷奏多。ライバル校の部長 跡部景吾役は「特捜戦隊デカレンジャー」デカレッド役のさいねい龍二(旧芸名 載寧龍二)が演じています。
その他にも斎藤工や島谷ひとみ、城田優、岸谷五朗など実力派の人気俳優やアーティストが続々登場!キャスト目当てで実写版「テニスの王子様」を見る人もいるようですよ。あなたの推しキャラを誰が演じているのかチェックしてみてはいかがでしょうか?
テニプリの人気は世界へ!中国版テニスの王子様の内容は?

中国版テニプリ「テニスの王子様 ~奮闘せよ、少年!」は、2019年公開の作品です。
内容は、越前リョーマが転入し関東大会で優勝するまでのストーリーになっています。日本の一般的なドラマと違い中国ドラマは20話超えるものも多く、長いものだと60話以上の作品もあります。今回の中国版「テニスの王子様」も全40話とかなり長いシリーズ。
その分、テニスの試合だけでなくリョーマ達の日常の姿が丁寧に描かれているようです。原作で描かれたシーンがたくさん登場するようなので、探してみてくださいね。
注目したい!中国版テニスの王子様の主要キャスト
中国版「テニスの王子様」のキャストには、イケメン若手俳優が多数出演しています。
越前リョーマ役は、中島美嘉が楽曲提供し日本でも公開された「閃光少女」に出演した彭昱暢(パン・ユーチャンまたはポン・ユーチャン)。
不二周助役には、日本でもレンタル・配信が開始されている中国ドラマ「鳳囚凰 ~陰謀と裏切りの後宮~」に出演する張逸傑(チャン・イージェまたはジャン・イージェ)。桃城武役はフェンシング選手、俳優、歌手とマルチに活躍する董力(ドン・リー)が演じています。
日本ではそれほど知名度の高くない俳優が多いのですが、漫画原作へのリスペクトが感じられるキャスト選びだそう。日本版と中国版を比較しながら楽しんでも良いですね。
全編3DCGで作られた新作アニメ映画が2021年に公開!
2021年9月に、ファン歓喜のアニメ映画「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」が公開されました。なんとこちらの作品、シリーズ初となるフル3DCGアニメなんです!漫画や実写とはまた一味違う雰囲気を楽しめると話題ですよ。
この作品は、全国大会優勝を果たすまでが描かれた「テニスの王子様」と、トップ高校選手が集まる日本代表合宿でのリョーマ達の奮闘を描く「新テニスの王子様」までの空白の期間が舞台。
若かりし越前南次郎と、タイムトリップした南次郎の息子の越前リョーマが出会い、ストーリーを繰り広げます。
出演キャラが変わる!?2つのバージョンがある
「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」には、Decide、Gloryの2つのタイプがあり、作品によって登場キャラクターの一部が変わるという斬新で面白い演出があります。
誰が出るか情報を知らずに見たり、好きなキャラが出る作品に絞って見たりと、あなたの好みで選んでみましょう。
・映画が気になったら動画配信サービスで即チェック!
「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」は、話題作満載の動画配信サービス「U-NEXT」で独占配信中。
もちろんDecide、Gloryどちらも配信されています。これまで放送されたアニメも配信されているので、こちらも合わせて見るのがおすすめです。多くの人を魅了するテニプリの世界観を今すぐチェックしましょう!
↓ 下記のリンクからU-NEXTのサイトが観れます ↓
テニスの王子様実写版は漫画未読でも子供と一緒でも楽しめる!
「テニスの王子様」の実写版は、原作ファンだけでなくテニプリを知らない人にもおすすめの作品です。また、実写版やアニメなら漢字が読めない子供も一緒に見られるので、親子揃って楽しめますよ。
まだ「テニスの王子様」の実写版やアニメ映画を見ていない人は、今すぐテニプリ観賞会をしてみてはいかがでしょうか?