天気の子

© KADOKAWA/東宝

アニメ感想・レビュー

【ネタバレあり】映画「天気の子」を解説!あらすじ&トリビア紹介

2021年10月24日

この記事では、新海誠監督のアニメ映画「天気の子」について紹介します。「天気の子」は、圧倒的な映像美と、どこか切ない後味を覚えるストーリーで大ヒット!

また、ち密に書き込まれた背景や、登場人物の何気ないセリフに関しての考察も話題になりました。

今回は、「天気の子」のネタバレを含むあらすじや実際に見た感想、トリビア情報をご紹介。これを読めば「天気の子」がさらに面白くなること間違いなしです。


こんな方におすすめ

  • 天気の子のトリビアが知りたい人
  • 面白いアニメ映画が見たい人
  • 新海誠作品に興味がある人

「天気の子」とは?

© KADOKAWA/東宝

「天気の子」は、2019年7月に公開された、新海誠監督・脚本のアニメ映画です。音楽は前作の「君の名は。」に引き続き、RADWIMPSが担当。エンディングテーマの「愛にできることはまだあるかい」も評判となりました。

映画が公開されると同時に、口コミでも高評価を集め、日本での興行収入は141.9億円を記録

「天気の子」は、第43回日本アカデミー賞で、最優秀アニメーション作品賞と最優秀音楽賞の2部門を受賞しました。


「天気の子」キャストと声を担当したのは誰?

© KADOKAWA/東宝

森嶋 帆高(もりしま ほだか)声…醍醐虎汰朗

神津島高校1年生の男の子。東京本土へとフェリーで家出。有限会社K&Aプランニングでアシスタントとして雇ってもらう

© KADOKAWA/東宝

天野 陽菜(あまの ひな)声…森七菜

14歳の女の子。母親を1年前に病気で亡くし、弟と2人暮らし。代々木の灰ビルの屋上にある鳥居をくぐったことで、「晴れ女」の能力を手に入れる。

須賀 圭介(すが けいすけ)声…小栗旬

有限会社K&Aプランニングを経営、オカルト雑誌に記事を寄稿しているライター。

須賀 夏美(すが なつみ)声…本田翼

圭介の姪。圭介の事務所でアルバイトをしている。

・「君の名は。」のメンバーも登場!

立花 瀧(たちばな たき)声…神木隆之介

「君の名は。」の主人公。お盆で祖母宅に遊びに来ていたところ、帆高たちと遭遇する。

宮水 三葉(みやみず みつは)声…上白石萌音

「君の名は。」のヒロイン。「天気の子」ではジュエリーショップの店員をしており、帆高に陽菜の誕生日プレゼントの指輪を販売する。

勅使河原 克彦(てしがわら かつひこ)声…成田凌

名取 早耶香(なとり さやか)声…悠木碧

三葉の同級生。帆高たちが初めて「晴れ女」サービスを行った際に登場。

宮水 四葉(みやみず よつは)声…谷花音

三葉の妹。高校3年生。東京に晴れが戻ってくるシーンで、学校のベランダから空を見上げている。




「天気の子」あらすじ紹介!


家出した帆高は東京で…

2021年、離島から家出した高校1年生の帆高は、東京へと向かうフェリーで、ライターの圭介と出会います。「何かあったら頼るように」と、圭介から名刺を渡された帆高。ついにフェリーは東京へと上陸しますが、異常気象に見舞われている東京は、長い間雨が降っていました。

身分証がないためアルバイトができない帆高、ネットカフェで寝泊まりしていましたが、ついにお金も底をつきます。

そんなとき、ひょんなことから拳銃を拾った帆高。名刺を頼りに圭介のもとを訪ね、彼の事務所にて、住み込みで働くことに。


陽菜との出会い

ある日、帆高は少女が怪しげな男に囲まれている場面に遭遇。少女は以前、帆高にハンバーガーを恵んでくれた陽菜でした。とっさに陽菜の手を取り逃げる帆高。追ってきた男に向かって、拳銃を発砲してしまいます。

男から逃れた帆高と陽菜。すると陽菜は帆高を祠がある廃ビルへと案内。そこで陽菜は、自分の「晴れ女」の能力を帆高に披露するのです。

弟とふたりで貧しい暮らしをしている陽菜に、帆高は「晴れ女」の能力でお金を稼ぐことを提案します。


陽菜が打ち明けた秘密とは

圭介の娘萌花のために公園を晴れにしてあげた陽菜は、自分が宙に浮き、体の一部が透明になっていることに気づきます。そこで、晴れ女になった経緯を帆高に説明する陽菜。

そんな折、帆高は、故郷の両親から捜索願が出されたことと、拳銃発砲したことが発覚したことから、警察に追われるはめに。

陽菜と陽菜の弟、凪と共にホテルに身を隠す帆高は、陽菜に指輪を渡します。指輪を受け取った陽菜は、自分は「人柱」である、と説明するのです。


帆高と陽菜の選んだ結末は?

夜が明けると、姿を消していた陽菜と凪。帆高は陽菜を探して祠へとたどり着いた帆高は宙に浮き、積乱雲にとらわれている陽菜の元へ。

「自分が元の世界に戻ると、東京はまた異常気象に見舞われる」という陽菜ですが、帆高は陽菜の手を取り下界へ戻ります。警察に逮捕された帆高。そして、東京には再び雨が降り続けます。

3年後、雨が降り続ける東京は大半が水没。帆高は陽菜と再会、共に生きていくことを誓います。


「天気の子」に隠されたトリビア、都市伝説を紹介!


実は圭介の奥さんは「晴れ女」だった!

圭介の奥さんは、事故で亡くなったと言われていますが、実は「晴れ女」だった、という考察があります。圭介の奥さんは、陽菜とは違い、能力を使い果たして亡くなってしまった。そう考えると、圭介の涙や、廃ビルに帆高が来ることを予知していたことも合点がいきます。


劇中にあのキャラが登場!

実は、「天気の子」には、ソフトバンクのCMでおなじみの、白戸家のお父さん犬が2回登場します。1回目は物語冒頭、2回目は公園のシーン。ぜひ、探してみてください。


監督ゆかりの女性声優も?!

凪の元カノ・今カノとして登場する「アヤネ」と「カナ」。フルネームはそれぞれ、「佐倉アヤネ」と「花澤カナ」。

実はこの名前、監督作品の歴代ヒロインを演じた「佐倉綾音」と、「花澤香菜」の名前と全く一緒なのです。


美しく深い世界観に感動!

「天気の子」は、詳細が語られないキャラクターや、都市伝説がストーリーの要となっている日本アニメ映画を代表する、まさに「傑作」です。

見れば見るほど新しい発見があるこの映画、ぜひ、あなたなりに「映画に込められた意味」を考察してみてください。きっと、より一層、この映画が好きになること間違いなしですよ!



その他、新海誠 作品のレビュー

「君の名は。」とは?映画のストーリーや魅力にせまる

【ネタバレあり】映画「天気の子」を解説!あらすじ&トリビア紹介

こちらもCHECK

新海誠監督作品の興行収入ランキング7選!特徴やあらすじをご紹介

この記事では、新海誠監督作品を興行収入ランキングに沿ってご紹介します。それぞれの作品の簡単なあらすじはもちろん、新海誠監 ...

続きを見る


-アニメ感想・レビュー
-,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援