おすすめのアニメ

国内アニメ映画の歴代興行収入ランキングTOP10!2021年版

2021年2月27日

日本で公開となったアニメ映画の歴代興行収入をランキング形式でまとめました。

アニメ映画は、子どもから大人まで楽しめる娯楽のひとつです。邦画・洋画問わず、あらすじを含めてご紹介するので、家族と興行収入ランキング上位のアニメを楽しむときの参考にしてみてくださいね。

こんな方におすすめ

  • 歴代興行収入って何?と思っている人
  • アニメが好きで興行収入が多い映画は何か興味がある人
  • 家族で人気のあるアニメ映画が観たいと思っている人


映画の興行収入とは?

映画の興行収入とは、映画の上映期間中に観客が支払った入場料の合計金額のことです。興行収入が多い映画は、多くの人が鑑賞したこととなりニュースや新聞で取り上げられる機会が増えるでしょう。

映画館がひとつの映画を上映するか決める要因のひとつは、ほかの映画館での観客動員数だといわれています。高い興行収入を得て話題を呼ぶと、多くの映画館に集客率の高い映画だとアピールできるため、映画業界や制作会社は興行収入ランキングの変動に注目しているのです。

エバンゲリオンの興行収入

3月8日に公開されたアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入を更新中!
2021年7月の時点で、ついに100億円突破!されました。

ネットでは、煉獄さん100億男にちなんで、「シンジ君、100億の男入り」と話題になっています。

参考記事:yahooニュース:『シン・エヴァ』興収100億円突破 東映「本当に、本当にありがとうございました」


国内アニメ映画歴代興行収入ランキング1位~10位

興行収入は、時代の移り変わりとともに変化するものです。まずは、2021年2月時点でのアニメ映画歴代興行収入をランキング1位から順に見ていきましょう。


第1位【371.8億円】劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

コミックス発行部数が1億部を超えた「鬼滅の刃」のアニメ映画が、歴代興行収ランキング1位となっています。

物語は大正時代、鬼によって家族を失った少年が、生き残ったけれど鬼に変化してしまった妹とともに鬼を退治するという内容で、テレビアニメの続編として映画が製作されました

【公開日】2020年10月16日
【作品時間】117分
【監督】外崎春雄
配給:東宝、アニプレックス

U-NEXTでもテレビアニメ版の無限列車編が視聴できています。
30日無料なので、
まだ、観ていない人やもう一度、煉獄さんに会いたい方は
是非チェックしてください

U-NEXTで無限列車を観る

 


第2位【316.8億円】千と千尋の神隠し

出典:Amazon

千と千尋の神隠し」は異世界に迷い込んだ少女が、困難に立ち向かいながら成長していく姿を描いています。ストーリーはもちろん、アニメーションが美しく、水の表現などが実写映画のように感じられるため、鑑賞するときは注目してみてください。

【公開日】2001年7月20日
【作品時間】124分
【監督】宮崎駿


第3位【250.3億円】君の名は。

出典:Amazon

君の名は。」は、彗星の接近によって、心と体が入れ替わってしまった男女を描いており、物語はラストが近づくにつれ予想外の方向へと進んでいきます。映画で使われる音楽のほとんどを、国内の人気ロックバンドが手がけたことでも話題を集めた、背景描写が美しいSF要素を多く含んだ映画です。

【公開日】2016年8月26日
【作品時間】107分
【監督】新海誠

第4位【201.8億円】もののけ姫

出典:Amazon

1997年公開当時、日本映画における興行収入ランキングを塗り替えたアニメ映画が「もののけ姫」です。室町時代の日本を舞台に、呪いを受けた青年と犬神に育てられた少女の交流を描いた作品で、文明発展のために自然を破壊するとどうなるかというような問いかけとも受け取れる内容となっています。アニメ映画で初めて日本アカデミー賞を受賞しました。

【公開日】1997年7月12日
【作品時間】133分
【監督】宮崎駿

第5位【196億円】ハウルの動く城

出典:Amazon

「ハウルの動く城」は、イギリス人作家の小説を題材とした作品です。帽子製作者の女性が、魔女の呪いで老婆へと変身し、青年魔法使いとともに動く城で暮らしていくという物語となっています。閉ざされた青年の心を、老婆の女性が解き放っていく姿が印象的です。

【公開日】2004年11月20日
【作品時間】119分
【監督】宮崎駿

関連記事:「ハウルの動く城」の謎を考察!なぜソフィーの年齢は突然変わるのか


第6位【155億円】崖の上のポニョ

出典:Amazon

海辺の街が舞台の「崖の上のポニョ」は、童話「人魚姫」からインスピレーションを受けたアニメ映画です。閉じ込められて暮らす幼い人魚が地上へ行き、偶然出会った少年と冒険するストーリーは、思わず見入ってしまいます。子ども心をくすぐる、テンポのよい主題歌がピッタリのかわいい作品です。

【公開日】2008年7月19日
【作品時間】101分
【監督】宮崎駿

第7位【141.9億円】天気の子

出典:Amazon

「天気の子」は、「君の名は。」と同じ監督が製作したアニメ映画です。雨が何日も続くなど、天気のバランスが次第に壊れていく世界に暮らす少年少女が、運命に流されず自分の生き方を見つけようとする内容になっています。少女のもつ能力で天候が変わっていく描写が、心を掴まれるような美しさです

【公開日】2019年7月19日
【作品時間】114分
【監督】新海誠

関連記事:【ネタバレあり】映画「天気の子」を解説!あらすじ&トリビア紹介


第8位【120.2億円】風立ちぬ

出典:Amazon

「風立ちぬ」は、戦争の時代へと進む日本で、震災や不況などを経験しながらも強く生きていく青年が主人公。主人公が飛行機技師として成功していく様子以外にも、戦時中に暮らす人々や病魔に侵された青年の愛する妻など、さまざまな人の心情が盛り込まれています。

【公開日】2013年7月20日
【作品時間】126分
【監督】宮崎駿

第9位【93.7億円】名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)

出典:Amazon

原作・アニメともに大人気の「名探偵コナン」は映画も大ヒットしています。劇場版23作目で初めて海外を舞台にした作品は、海底に沈んだ宝を中心に事件が発生するという物語。怪盗キッドや京極真といった魅力あふれるキャラクターが活躍するところが見どころのひとつです。

【公開日】2019年4月12日
【作品時間】110分
【監督】永岡智佳

第10位【92.5億円】借りぐらしのアリエッティ

出典:Amazon

イギリスの児童文学を原作とした「借りぐらしのアリエッティ」は、人間の家に隠れ、日用品や食品を借りながら暮らす小人の女の子が主人公となっています。人間の少年に見つかってしまった小人たちの動向や、身近な物が意外な使われ方をしているところに注目したいアニメ映画です。

【公開日】2010年7月17日
【作品時間】94分
【監督】米林宏昌

一緒に読みたい:洋楽作品の興行収入ランキングはこちら

こちらもCHECK

【海外アニメ映画】歴代興行収入ランキングTOP10!2021年版

日本で公開となった洋画アニメ映画の歴代興行収入をランキング形式でまとめました。 国産アニメは、鬼滅の刃の人気がすさまじい ...

続きを見る

まだまだある興行収入ランキング!

参考新海誠監督作品の興行収入ランキング7選!特徴やあらすじをご紹介

この記事では、新海誠監督作品を興行収入ランキングに沿ってご紹介します。それぞれの作品の簡単なあらすじはもちろん、新海誠監 ...

続きを見る

ジブリ
参考ジブリ作品の興行収入ランキングTOP10!気になるあの作品の順位は?

スタジオジブリが制作した映画作品の興行収入を、ランキング形式でまとめました。新作公開のたびに必ず映画館に足を運ぶ人も多い ...

続きを見る

参考名探偵コナンの映画に親子でハマる!興行収入ランキングTOP10を紹介!

この記事では、名探偵コナンの映画の興行収入を、ランキング形式でまとめています。いずれも大ヒット作ぞろいのコナンの映画です ...

続きを見る





自宅でも迫力満点のアニメ映画を楽しもう!

ひと昔は、ジブリ映画一強と言う感じはありましたが、近年は新海監督作品や細田守監督の作品など、日本を代表するアニメが増えてきて、ますますアニメを観るのが楽しくなってきましたね!

映画を観るには長時間座っている必要があり、映画館に子どもを連れて行くのはちょっと…と悩む方もいるでしょう。子どもが小さいときは、自宅で映画を視聴することもおすすめです。興行収入ランキング上位のアニメ映画なら、大人も子どもも楽しめる作品がたくさんありますよ。

休日にはDVDなどで家族一緒に映画鑑賞してみてくださいね。

自宅でアニメを観るなら30日間無料のUNEXTが試しに使ってみるのにおススメです。
U-nextで子供にお勧めアニメをこちらにまとめています。


U-NEXTでで観る


-おすすめのアニメ
-, ,

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援