アニメ

【呪術廻戦】京都のロケ地はどこ?子どもと一緒に聖地巡礼できるスポットも!

2023年7月10日

人気の漫画「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」。本作のメインとなる舞台は東京で、実在する場所が漫画やアニメに登場するため聖地としても話題になっています。そこで今回は、呪術廻戦に登場するロケ地の中から「京都」の聖地を紹介!子どもと一緒に回れるおすすめスポットも紹介します。呪術廻戦にハマっているパパやママもぜひご覧ください。

呪術廻戦とは?

「呪術廻戦」は、週少年ジャンプで2018年から連載されている芥見下々(あくたみげげ)による漫画。ずば抜けた身体能力を持つ呪術高専の1年生、虎杖悠仁が主人公です。人間の負の感情から生まれた具現化した呪い「呪霊」を呪術で祓う呪術師たちの闘いを描いた物語。

2020年からは、TVアニメ化され日本のみならず、全世界でも大きな話題となりました。さらに2021年には「劇場版 呪術廻戦0」が公開され、大ヒットを記録。2023年にはTVアニメの第2期の放映が決定し、ますます注目を集めています。

参考「呪術廻戦」で聖地巡礼するならココ!子連れスポットも【東京】

「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。アニメ・映画化され、今も話題を集めていま ...

続きを見る

■聖地①「京都タワー」

「劇場版 呪術廻戦0」に登場するのがこの京都タワーです。呪術師の敵対者となる「呪詛師」の中でも最悪な夏油傑(げとうすぐる)が仕掛けた呪術テロ「新宿・京都 百鬼夜行」の舞台となっています。映画では、呪術高専京都校に通う3年生東堂葵(とうどう あおい)が呪術高専東京校に通う1年生伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)と対峙する回想シーンの中に京都タワーが登場。また予告編にも京都タワーをバックにクレジットが表示されています。

住所:京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1



■聖地②「京都駅構内」

コミック13巻第113話〈渋谷事変〉に京都駅構内が登場。伏黒恵の父・甚爾(とうじ)の若き日の回想シーンで京都駅構内が描かれています。呪術師・禪院直毘人(ぜんいん なおびと)と出会い息子・恵の特殊な能力について話していた場所です。

住所:京都市下京区東塩小路高倉町8-3

■聖地③「伏見稲荷大社」

「劇場版 呪術廻戦0」の中で特級呪術師・五条悟(ごじょう さとる)が呪術界上層部と会話するシーンに伏見稲荷大社が登場。五条悟が話を終えて去っていく後ろ姿が印象的なシーンです。

住所:京都市伏見区深草薮之内町68番地

■聖地④「花見小路(はなみこうじどおり)」

「劇場版 呪術廻戦0」で呪術高等専門学校京都校のメンバーたちが、夏油が解き放った呪霊たちと闘った場所が京都にある「花見小路」です。祇園にある花見小路は、京都らしい情緒ある街並みが特徴。建仁寺へと続く石畳の道が美しく、懐かしさを感じさせる景観です。

住所:京都市東山区祇園町南側

■聖地⑤「八坂の塔」

「劇場版 呪術廻戦0」では、京都を象徴するような八坂の塔が何度か映し出されます。京都・祇園のシンボルとしても有名な八坂の塔。八坂神社と清水寺のちょうど真ん中の位置にあり、八坂の塔へと続く道から臨む風景はなんともいえない風情があります。

住所:京都市東山区清水八坂上町388

■ロケ地巡りのときに子連れで立ち寄れるスポット紹介2つ

子連れで聖地巡礼するときには、子どもが喜ぶスポットも近くにあるとうれしいですよね。そこで、京都で呪術廻戦の聖地を巡りながら、子連れでも遊べるおすすめの場所をご紹介します!

・京都駅ビル

京都の玄関口ともいえる「京都駅」には、百貨店やホテル、飲食店などが入った京都駅ビルが併設されています。駅ビル内には、広場や空中経路などがあります。また、1階から屋上まで続く大階段があり、季節によってはイルミネーションの点灯も。東広場には京都駅ビルをモデルにした巨大なレゴブロックが展示されていたり、南広場には京都の木材を使った木育スペースがあったりと子どもでも楽しめるスポットが満載です。

住所:京都市下京区東塩小路町901

・京都鉄道博物館

京都鉄道博物館公式HP

京都駅からバスで10分程度の場所にあり、アクセスも良好な「京都鉄道博物館」。子どもはもちろん大人も大満足間違いなしの迫力ある展示が人気です。京都水族館や遊具のある公園も隣接しており、この近辺だけで1日中過ごせるスポットです。聖地巡礼ツアーの合間に差し込んでみては?

住所:京都市下京区観喜寺町


■呪術廻戦に関するグッズ

映画「劇場版 呪術廻戦0」に、京都の聖地が多く登場しています。ここでは、映画にまつわるグッズを3つ紹介します。聖地巡礼に備えて、映画を見た方もまだの方も改めて呪術廻戦を楽しみましょう。

・「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」

TVアニメの第1期で放映されたエピソードより前の出来事として描かれているのがこの「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」です。本作では、特別呪術師である乙骨憂太(おっこつ ゆうた)が主人公で、「劇場版 呪術廻戦0」として映画化されました。

・「呪術廻戦 公式ファンブック」

新情報満載の初の公式ファンブック。70以上のキャラクターに関する質問に作者が回答しています。その数350問以上!そのほか今まで明かされなかった情報も設定も多数掲載されています。呪術廻戦ファンは必見の一冊です。

-アニメ

© 2023 40代サラリーマンの子育て応援